デジタル 新着記事一覧(154ページ目)
メール署名「iPhoneから送信」を削除する方法と小ワザ
iPhoneからメールすると文末についてくる「iPhoneから送信」という署名。実は設定で最初から添付させないようにするのはもちろん、自分の好きなように編集が可能です。ここでは設定方法について紹介していきます。
携帯電話・スマートフォンガイド記事丸子 かおりLINEで簡単に収支計算できる!「LINE家計簿」の使い方
「家計簿をつけていこう!」と思っても、ダイエットなどの習慣と同じで、なかなか習慣化するまでが大変ですよね。そこでご提案したいのが、いつも使っているLINEの「家計簿」機能を使うことです。
IT・インターネットガイド記事「ああ」が「い」になる……フリック入力の悩みとイライラ対策
iPhoneやiPod Touchでフリック入力を使っていて意外に不便なのが、「母(はは)」や「多々(たた)」など「あ段」の同じ文字が複数並ぶ単語の入力。なぜか「い段」の文字など別の字が入力されてしまい不便を感じている方も多いのではないでしょうか。ここでは、そんなフリック入力の問題を解決する方法を紹介します。
携帯電話・スマートフォンガイド記事丸子 かおりLINEで今日の運勢が分かる! LINEトーク占いの設定方法
「LINEトーク占い」を友だち登録すれば、今日の運勢が分かります。LINEトーク占いの設定方法をご紹介します。
IT・インターネットガイド記事PowerPointでリアルタイム字幕機能を使う方法! 同時翻訳もできる
Microsoft 365のPowerPoint(パワーポイント)に搭載されている「字幕」機能を使うと、スライドショーで説明した内容がリアルタイムでそのまま字幕として表示されます。パワポの字幕機能でどんなことができるのか、どれくらいの精度なのかを知りましょう。
IT・インターネットガイド記事LINEでブロックされているかを確認する方法とは?
LINEで相手にブロックされているかどうかを確認する、確実な方法はありません。そのため、いくつかの機能を使ってチェックし、総合的に判断してみましょう。
IT・インターネットガイド記事LINEの「災害連絡サービス」で安否を知らせる方法
災害時に自分の状況をいち早く家族や友だちに知らせたい! という時に便利なのがLINEの「災害連絡サービス」。自分の安否を2タップでタイムラインに投稿できます。いざという時のために、家族や友だちなど、大切な人たちと使い方を共有しておきましょう。
IT・インターネットガイド記事快適に動画編集できるノートパソコンの選び方! 必要なスペック&おすすめ機種
動画共有サイトの普及で動画編集用のノートPC(パソコン)選びで悩んでいる方も多いようです。比較的性能の高いノートパソコンならどれでも問題なく動画編集は可能ですが、より快適に動画編集ができるノートパソコンの選び方、注意点を解説します。
パソコン・周辺機器ガイド記事「ahamo」「povo」「LINEMO」を徹底比較! オンライン専用スマホ新料金プラン各社のメリット・デメリット
「ahamo」「povo」「LINEMO」と携帯3社のプランが出揃いましたが、どのような点に違いがあるのか。契約やサポートをオンラインに絞ることで、月額2000円台で20GBのデータ通信ができるコストパフォーマンスの高さで注目を集めたオンライン専用新料金プラン。各社の特徴とメリット・デメリットを確認してみましょう。
携帯電話・スマートフォンガイド記事スキャンがあっという間! 新機種「ScanSnap iX1600」はオフィスでもリモートでも活躍する高速ドキュメントスキャナ
複数枚の書類を両面スキャンできるPFUの人気ドキュメントスキャナ「ScanSnap」。その最新型「iX1600」が登場しました。デジタル化が進むビジネスにおいて、アナログとデジタルを繋ぐ新しい文房具ともいえる製品。リモートワークの増加で売れ行きを伸ばしたという、その威力を紹介します。
パソコン・周辺機器ガイド記事