デジタル 新着記事一覧(126ページ目)
LINEのQRコードを変更する方法! アカウント流出防止にも
LINEで「友だち」を追加するときに使用する「QRコード」。定期的に、または使用後に「更新」していますか? 誤って拡散されると、自分のLINEアカウントが流出する恐れもあります。こまめに「更新」しましょう。
IT・インターネットガイド記事iCloud+とは?「iCloud+に追加料金なしでアップグレードされました」メールの正体と対応について
Appleから突然「iCloud+に追加料金なしでアップグレードされました」という旨のメールを受け取って、驚かれた方も多いかと思います。このメールは本物で、Apple社から正式に発表されたものであり、特に対応が必要なものではありません。
携帯電話・スマートフォンガイド記事メルカリで冬物アウターを出品するとき、やってはいけない5つのこと
メルカリでは秋から、アウターの取引が活発になります。昨年まで使っていたアウターをメルカリで売ろうと考える人も多いのではないでしょうか。出品に関しては、アウターだからこその注意点もあります。ここでは特に「やってはいけない」5つのことを紹介します。
IT・インターネットガイド記事うっかり失効に注意! 有効期限がある「メルカリポイント」を賢く使う方法
メルカリでは、友達を招待したりキャンペーンに参加すると、メルカリポイントがもらえます。でも有効期限があって、気づいたら期限が迫っていることも。失効前に使う、賢い使い方を紹介していきます。
IT・インターネットガイド記事楽天モバイルでデュアルSIMにする場合の設定方法と注意点
楽天モバイルは、安い料金プランで人気です。ただ、サービスエリアがまだ限定されており、また屋内通信に弱い面があるため、常用する場合、他の格安SIMとデュアルSIMで併用したほうが便利です。設定方法を紹介します。
携帯電話・スマートフォンガイド記事メルカリでやってはいけない写真のNG事例5つ! 出品時には気をつけて!
メルカリで出品をする際、購入につながるかどうかの鍵を握るのが写真です。メルカリでは商品を実際に見ることができないため、大事な情報源として写真が使われています。それだけ重要な写真なので、やってはいけないこともあります。あらためて確認しておきましょう。
IT・インターネットガイド記事YouTubeの再生・検索履歴を残さない方法
YouTubeには動画の再生履歴や検索履歴を残す機能がありますが、場合によってはこれらを残したくないことがあります。本記事では再生・検索履歴を残さないための2つの方法を解説します。
IT・インターネットガイド記事LINEで文字を打つときに出る「あの表示」を消す方法
LINEでメッセージを書くときに、「じゃね」などと入力すると「じゃね!」という雰囲気のスタンプが、予測変換のように一覧として現れます。この、おすすめ(サジェスト)のLINEスタンプが表示されないようにしたい! その方法を解説していきます。
IT・インターネットガイド記事新型「MacBook Pro」は全てのバランスが優れたノートパソコン、進化したポイントは
アップルが発表した最新「MacBook Pro」は、従来のMacBook Proシリーズや他のWindowsノートパソコンと比べても、かなり高性能なノートパソコンです。どこが高性能なのか、おすすめの用途などについて解説します。
パソコン・周辺機器ガイド記事いま買うなら「iPhone 12」「iPhone SE」もアリ? 「iPhone 13」4モデルを実際に使って違いを確かめてみた
「iPhone 13」「iPhone 13 mini」「iPhone 13 Pro」「iPhone 13 Pro Max」の4モデルはどのような基準で選んだら良いのだろうか。また、在庫がない場合「iPhone 12」「iPhone SE」も選択肢としてアリなのか。実際に使用し、その違いを確かめてみた。
携帯電話・スマートフォンガイド記事