住宅・不動産 新着記事一覧(655ページ目)
邪魔な梁を逆利用!キッチン収納リフォーム
マンションで大きな柱型や梁型の凹凸があると、室内はもちろんのこと収納内部にも無駄が出ます。そんな厄介ものを上手に取り込んで、効率良い収納とスッキリなインテリアのリフォーム例をご紹介します。
住宅設備・建材ガイド記事カラダにやさしいアパート
先日、募集していたアパートの入居が決まりました。通常、入居を決める理由は「駅からの距離」「生活の便利さ」「家賃が安い」「仕事場の近く」などが大きな理由だと思います。
土地活用ガイド記事世田谷区は価格低下で比較的順調な売れ行き
品川区、大田区、目黒区では都心エリアと同じように専有面積が縮小傾向ですが、世田谷区だけは例外でファミリー向け物件中心が続いています。東京カンテイのデータをもとに城南エリアの相場動向をみてみましょう。
街選びガイド記事山下 和之マンションの終末を見据えた購入ポイント1
人生100年時代の到来です。自分たちが長生きする分、購入したマンションの寿命も長く維持したいものです。今回は「マンションの終末を見据えた購入のポイント」について考えてみたいと思います。
マンションガイド記事ホテルがお手本 上品なモダンスタイル
素敵なインテリアをみて感性を磨く!インテリア上手への近道です。リニューアルしたばかりの台北老舗ホテルから上品なモダンスタイルをお届けします。
インテリアガイド記事鈴木 理恵子トイレ掃除が楽?「座って小用」男性約3割
トイレの使い方について、男性に行ったアンケート結果が発表されました。トイレをキレイに保ちたい男性が多いのか、「座って小用」という方が増えているようですよ。
住宅設備・建材ガイド記事年収800万なら長期優良でいくらトクする?
今年6月にスタートした長期優良住宅。様々なメリットがあるにもかかわらず、まだ消費者には行き届いていない模様。「一体いくらトクになるの?」という疑問にズバリ、「数字」で試算例を一挙ご紹介!
一戸建てガイド記事北摂3市の狭間~JR「千里丘」駅
大阪にも近く住宅地として人気の「千里丘」。ところが「何市にあるか?」も案外に知られていない駅でもあります。今回は駅周辺が3つの行政区にまたがる「千里丘」駅をご紹介いたします。
街選びガイド記事ミニイタリア石畳の路地裏、椅子のある風景
【 石川尚のスケッチ・コラム『椅子のある風景』#27】再開発の川崎で見つけたミニイタリアの街。カンツォーネの調べと素敵な椅子のある風景がありました。
インテリアガイド記事3つで万能?!おススメIH調理器具2009
IHクッキングヒーターを、もっと便利に楽しくしてくれる調理器具をご紹介します。キッチン用品専門店「Flying Saucer(フライングソーサー)」さんおススメの、万能ツール3つとは?
一戸建てガイド記事粕谷 奈緒子