住宅・不動産 新着記事一覧(539ページ目)
マンションの性能が比較できる住宅性能表示制度
耐震や省エネなどマンションの性能に改めて関心が高まっています。住宅の性能を一般消費者にも分かりやすく表示できるようにしたのが住宅性能表示制度。国が定めた統一基準で等級などが表示されるので、物件同士で比較もしやすくなっています。
マンションガイド記事ユニークデザインのコンパクトなピーラー
ユニークでお洒落なデザインで愛好者の増えているイギリス・ジョゼフジョゼフから新登場のコンパクトなピーラー(皮むき器)は、3種類のブレーダを使い分けてキッチンタイムを楽しめる。
住宅設備・建材ガイド記事黒田 秀雄「高級マンション建替え」が注目される理由
ヴィンテージマンションの建て替えが、今注目を集めている。かつての高級マンションがまた新たな高級マンションになるわけだが、高層化や隣地との共同建て替えなどそのバリエーションもじつにさまざま。建て替えマンションならではの魅力に迫る。
マンションガイド記事カッコいい住宅地~大阪・帝塚山(後編)
大阪市内の方に「市内でお金持ちの住む街は?」ときけば、多くの人が「帝塚山」と答えます。でも帝塚山って、芦屋/六麓荘町みたいな豪邸街とは違い、新築や旧家、マンションや一戸建てが混じり合っており、そこが街の魅力でもあります。
街選びガイド記事日本人の食生活を変えるサンヨーゴパン
試して合点!使って納得!シリーズNo.61は超話題の「ゴパン」だ。使ってみた感想は、米食文化の日本人の食卓を根底から革新するお勧めの道具だ。
住宅設備・建材ガイド記事黒田 秀雄スマートな転倒防止パーツが登場
背の高い家具は倒れそうで心配。でも従来の転倒防止器具は無骨で美観が気になりませんか? 安全&見た目を考えた新製品をご紹介します。
インテリアガイド記事戦略的なマンションの買い方が分かる本
いつも取材でお世話になっている東京カンテイ市場調査部の中山登志朗さんが、マンションを戦略的に買うための本を上梓されました。戦略的に家を買うとはどういうことなのでしょう。ご本人に教えてもらいました。
マンションガイド記事上質な日常をつくり出す「永遠の定番」に触れて…!
街で出会ったカラフルなクッションは、「FIBER ART STUDIO 」の“低く暮らす”をテーマに提案された永遠の定番の“リネンクッションチェア”。インテリアショップ「LIVING MOTIF(リビング・モティーフ)」のフェアを紹介します。
インテリアガイド記事hhstyle.comで見つけたインテリアの格上げアイテム
モダンでスタイリッシュなデザイナーズ家具を扱うhhstyle.com青山本店が、今月1日、フロアを拡大。大型商品の展示アイテム数も増えました。リニューアルレセプションで見つけた素敵アイテムをご紹介します。
インテリアガイド記事同潤会アパート建替え「表参道ヒルズゼルコバテラス」
「同潤会青山アパートメント」の建替え事業として、2005年に竣工した「表参道ヒルズ」。地下6階地上6階の「メディアシップ」とコンセプト付けされた建物は建築家安藤忠雄氏が設計した。上部3層が高級賃貸マンション「表参道ヒルズゼルコバテラス」である。
賃貸ガイド記事