デジタル 新着記事一覧(250ページ目)
使わないと損! おすすめのネットフリマとその特徴
消費税がかからない個人間取引のツールのひとつである「ネットフリマ」。その中から定番のサービス、そして商品に特徴があるサービス5つを取り上げてみます。特徴や注意点など参考にしてください。
IT・インターネットガイド記事月末も快適! スマホのデータ通信量を節約する方法
スマホを使いすぎて制限にかかり、スマホの通信速度が重くなってしまったという経験はありませんか。速度の重い状態では実質的にスマホは使い物にならなくなってしまいます。そうならないためにも、通信量を抑える方法やアプリをご紹介したいと思います。これらを利用して快適なスマホライフを送ってみてはいかがでしょう。
IT・インターネットガイド記事「iPhone SE」は日本人に最適なコンパクトモデルだ
アップルが3月21日(米国時間)に発表したiPhoneの新機種「iPhone SE」は、「iPhone 5s」のデザインを踏襲しながらも、中身を「iPhone 6s」相当の性能に大幅アップした、片手持ちでの利用に最適な日本人好みのスマートフォンに仕上がっています。
携帯電話・スマートフォンガイド記事ネットオークションでの「ブラックリスト」の使い方
ヤフオク!やモバオクでネットオークションをしていると、金輪際取引はごめんだ!と思う人が出てくると思います。そういう人は、ブラックリストに入れておきましょう。そうすれば入札や質問をシャットアウトできます。
IT・インターネットガイド記事【風景撮影ナビ9】ブラさずにきれいな夜景を撮る方法
きれいな夜景に出会う機会は一年を通して案外多いもの。せっかく写真を撮ったけれど、手ブレなどが原因で失敗した経験を持つ方も多いのでは。夜景写真を撮る基本のポイントから応用まで、すぐに使える撮影テクをまとめました。
カメラ・AV機器ガイド記事リベンジポルノは「撮らない・撮らせない」が大切
元恋人や元配偶者による「リベンジポルノ」が問題となっている。背景には、多くの若い男女が恋人同士でセルフヌードを撮って送り合っている現状がある。実際に起きた事件と共に、リスクと対策について考える。
IT・インターネットガイド記事注意!格安SIMでは“できないこと”
ドコモやauの回線や設備を借り受けてサービスを提供するMVNO(仮想移動体サービス事業者)。2GBの音声付きの格安SIMなら月額1500円程度と魅力的な価格設定ですが、これまで使っていた大手キャリアのサービスと全く同じというわけではありません。ではいったいどこが違うのでしょう? ここでは格安SIMではできないことを紹介します。
携帯電話・スマートフォンガイド記事実は50種類以上もある! Facebookの性別設定
SNSに限らず、多くのサービス利用時には「女性か男性か」の性別を入力する欄があります。ところがアメリカのFacebookでは、50種類以上から性別を選ぶことができ、言語を設定すれば日本のユーザーも利用できます。利用方法と、その背景を紹介します。
IT・インターネットガイド記事思い出を残す、卒入式写真を撮るポイント
卒業式、入学式でのお子さんの写真を撮る方へのポイントをまとめました。ワンランク上の一生の思い出になる写真を撮ってあげてください。
カメラ・AV機器ガイド記事「ローマ字入力」と「かな入力」の切替方法
パソコンで日本語を入力するときは、「ローマ字入力」と「かな入力」の2つの方法があります。現在は、ほとんどが「ローマ字入力」だと思いますが、「かな入力」だって健在です。筆者もその一人なので、"かな入力派"の皆さんの苦労も「かな入力」のメリットもよくわかります。というわけで、MS-IMEのローマ字入力/かな入力の切り替え方法をWindowsのバージョンごとにまとめました。ローマ字入力派の方も、たまにはいかがですか?
IT・インターネットガイド記事