デジタル 新着記事一覧(123ページ目)
iOS 15のOCR機能「テキスト認識表示」は便利だけど注意!
iOS 15でサポートされた「テキスト認識表示」は、カメラや画像から文字を認識し、テキストとして扱えるOCR機能です。その使い方と、注意すべきポイントを説明します。
携帯電話・スマートフォンガイド記事ダイソーで「手で切れる」便利なテープを発見! メルカリの梱包に使ってほしい3つの理由
メルカリで売れた商品を自分で梱包する場合、テープ類は欠かせないアイテムになります。筆者はセロハンテープタイプと梱包用の幅の広いテープの2つを使っています。このテープですが、ダイソーでとても便利な梱包用テープを見つけました。なんとハサミいらずなのです!
IT・インターネットガイド記事2021年冬にお得なノートパソコンおすすめ5選! 注目は「Windows 11」とOfficeの最新版対応
PCゲームも盛り上がり、プログラミング学習、オンラインサービスの活用などでパソコンの使用機会が増えています。2021年冬には新OSとしてWindows 11が登場。新しいパソコンはほしいけど、予算がちょっとという方にもおすすめの製品を選びました。
パソコン・周辺機器ガイド記事楽天モバイルと「povo 2.0」の併用ならデュアルSIMで月額無料!? 「iPhone 13 mini」で使えるか試してみた
auのオンライン専用ブランド「povo 2.0」を月データ1GBまで無料の「楽天モバイル」を組み合わせると、デュアルSIMを無料で運用可能です。iPhone 13 miniで試してみました。
携帯電話・スマートフォンガイド記事ほぼ独占告白!? バルミューダ寺尾玄社長が「BALMUDA Phone」発表会で語らなかったこと
「BALMUDA Phone」発表会の翌日、バルミューダの寺尾玄社長と話す機会を得た。発表会で本当に伝えたかったこと、時間の関係などもあり語れなかったことなどについて、社長本人にあらためて聞いた。
携帯電話・スマートフォンガイド記事家庭用Wi-Fiで「やってはいけない」NG行為7つ
一度に複数のLANケーブルで機器を接続するのはトラブルの原因です。また、家庭用Wi-Fiでやってはいけないこともいろいろとあります。本記事では、その辺りに焦点を当てて解説していきます。
パソコン・周辺機器ガイド記事家の中に監視カメラを設置したいけどプライバシーが気になる……そんな人におすすめのセキュリティカメラ
防犯のためには監視カメラの設置が必須です。ただ、屋内に設定した場合、24時間監視するとプライバシーの問題があります。プライバシーに配慮した「Arlo Essential屋内用カメラ」を紹介します。
パソコン・周辺機器ガイド記事その言葉、イラッとするかも…メルカリで「値下げ交渉」をするときに書いてはいけないNGワード
メルカリではよく「値下げ交渉」が行われていますが、メルカリ自体に値下げ交渉のシステムはありません。そのためコメントを通して出品者と購入希望者がやり取りすることになります。値下げ交渉を成功させるかどうかは、価格はもちろんのこと、実はそのときの言葉も鍵を握っています。出品者に対して書いてはいけない言葉があるのです。
IT・インターネットガイド記事メルカリで「昨年使ったクリスマスツリー」を高く売るコツ! 出品準備や出品作業のポイントは?
11月も後半になりクリスマスが意識されるようになりました。昨年まではクリスマスツリーを飾っていても、子どもが大きくなったりすると使わなくなることも。そんなときメルカリなどで売ってみようと思うのですが、実際に売るとなるとどんなことに気をつければ良いのでしょうか。
IT・インターネットガイド記事メルカリの「あとよろメルカリ便」とは? 使ったほうが良いのはこんな人
メルカリにはすでに「らくらくメルカリ便」や「ゆうゆうメルカリ便」など独自の配送方法があります。他にも梱包や搬出を任せられる「たのメル便」も用意されています。でもさらに上をいく配送サービスが「あとよろメルカリ便」です。今回は、この配送サービスの特徴やどんな人が使った方が良いのかも解説していきます。
IT・インターネットガイド記事