貯める 人気記事ランキング (8ページ目)
2025年05月11日 貯める内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
71 位 53歳・金融資産1億円超の女性「優待券で食費が節約できるだけでなく、総利回り10%近くに達する」株主優待銘柄とは?
更新日:2025/03/19
All Aboutが募集しているアンケート「買ってよかった優待銘柄」から、株主優待にまつわる体験談をご紹介。今回は茨城県在住53歳女性のエピソードです。
-
72 位 みんなはどれくらいお米を食べてる?毎日2回以上食べる人は半数以下【マイボイスコム調査】
更新日:2025/05/10
コメの高騰が続くなか、私たちの”お米との付き合い方”も少しずつ変化してきているようです。マイボイスコム株式会社が、2025年4月に実施した「お米に関するアンケート調査(第6回)」(全国の男女9095人を対象)では、お米を食べる頻度や量に関して、約10年前との違いが見えてきました。
-
73 位 ガイドは見た!「1000万円貯蓄」がある人の習慣4つ【動画で解説】
更新日:2023/10/01
これまで多くの貯まる人・貯まらない人に取材をしてきたガイド西山は、“貯蓄1000万円”に到達するかどうかが一つの大きな壁だと感じています。では、貯蓄が1000万円に達する人と達しない人とでは、どのような習慣の違いがあるのでしょうか。【2023年10月更新】
-
74 位 年収1000万円の人の手取り額はいくら? 社会保険料や税金を引くと約758万円
更新日:2025/02/03
令和5年の民間給与実態調査によると、年収1000万円を超えている方は全体の5.5%となっています。年収1000万円と聞くと高収入に思えますが、実際の手取りはいくらなのでしょうか。今回は、夫婦と子ども2人の年収1000万円世帯の手取り額を計算してみます。
-
75 位 「信頼できると思う銀行」ランキング!アンケート調査の第1位は「ゆうちょ銀行」
更新日:2024/08/24
All About マネー編集部は「利用している銀行やお金の管理について」に関するアンケート調査を実施しました。「信頼できると思う銀行」の1位に選ばれたのは、どこの銀行だったでしょうか?
-
76 位 6年で90万円増 55歳女性のiDeCo計画「年金開始時に一括で受け取り、NISAに回す予定」
更新日:2025/05/07
All Aboutが募集している「積立投資の実体験エピソード」から、周りの方が資産運用にどのように取り組んでいるのか、運用目標や運用方針、成功体験から失敗事例などを見ていきます。今回は福岡県に住む55歳女性の積立投資エピソードです。
-
77 位 32歳・預金500万円「マクドナルドもコンビニおにぎりも卒業」 物価高で買わなくなったもの
更新日:2025/05/02
インフレが続く中、「以前は当たり前に買っていたのに、最近は手が伸びなくなった……」そんな商品が増えてきたのではないでしょうか。ここではAll Aboutが実施したアンケート調査から、物価高騰の影響で買わなくなったものについて、32歳女性のケースを紹介します。
-
78 位 69歳男性の行ってよかったシニアの旅先とその費用「65歳で初めての飛行機。心配だった手続きも問題なく、思い出に残る旅になった」
更新日:2024/12/22
時間にゆとりができたシニア世代。お金の使い方を工夫しながら、今できる旅行を楽しみたいという人は多いはず。年金暮らしの中でどう旅を計画しているのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、東京都在住69歳男性のケースをご紹介します。
-
79 位 ゆうちょ銀行を手数料がかからないように使うには?
更新日:2023/06/02
ゆうちょ銀行を手数料がかからないように使う方法を知っていますか? ATM手数料がかからない時間帯や提携ATM、お得に振り込む方法などについてご紹介します。手数料の変更についても解説します。
-
80 位 【マンガ】68歳・資産8000万円男性の「人生最後のつもりが」後悔した買い物とは?
更新日:2024/03/21
All About編集部が2023年8月22日~9月5日に実施した「人生で最も良かった買い物・後悔している買い物」に関するアンケートから、失敗したお金の使い方に関するエピソードを紹介します。今回は、群馬県に住む、68歳男性の後悔です。