
預金・貯金 ガイド 坂本 綾子
さかもと あやこ
20年超の記者経験を持つFPが、銀行・郵便局、金融商品との賢い付き合い方をお教えします!
ガイド記事一覧
-
会社員にとって退職金の受け取りは、相当額の現金が手に入る貴重な機会です。セカンドライフの生活資金になる大事な収入でもあります。みんなどれくらいもらっているのでしょうか? 調査の結果をご紹介しましょう。
掲載日:2020年10月26日マネープラン -
振込手数料比較!お得で安いのは?銀行窓口・ATM・ネット振込
主な銀行の振込手数料を徹底比較しました! 皆さんは普段どんな方法で振込をしていますか? 銀行窓口、ATM、ネットなど、銀行や振込方法によって手数料にはかなりの差があるのです。
掲載日:2020年10月20日銀行・郵便局 -
ネットバンキングとは、24時間いつでもネット上で残高確認や振り込みの設定ができる便利なサービスです。ただ、不正利用などセキュリティへの不安から、利用をためらう人もいるかもしれません。ネットバンキングのやり方や、メリット・デメリットをご紹介します。
掲載日:2020年09月09日銀行・郵便局 -
銀行口座はメインバンクと2つ目以降のサブバンクを目的別に使い分けるのがポイントです。大切なことは、安全かつお得に銀行口座を利用できるかどうかです。 高金利定期を取り扱う銀行や、銀行口座はいくつ持つのがよいのかなどをご紹介します!
掲載日:2020年09月09日銀行・郵便局 -
ゆうちょ銀行からは全国約1400の金融機関へ振込ができます。また、その逆も可能です。ただし、一般の銀行とは少し違う点があります。ゆうちょ銀行から他行への振込手数料、また他行からゆうちょ銀行への振込に関して知っておきたいポイントを紹介します。
掲載日:2020年09月09日銀行・郵便局 -
お金を貯めたいのであれば、財形貯蓄制度に加えて、毎月、自動的に定期預金を作ってくれる、銀行の自動積立を利用しない手はありません。コツは積立額の設定にあります。おすすめの銀行や、早く貯まるプラスアルファの技もご紹介します。
掲載日:2020年09月08日預金・貯金 -
日本には100を超える銀行があります。あなたが利用しているのは都市銀行?地方銀行?それとも信用金庫? 銀行の種類と特徴を解説します。
掲載日:2020年09月01日銀行・郵便局 -
収入のうち、どれくらいを貯金するのが正解?まずは毎月、手取り月収の1割を貯金してみましょう。楽々やっていけるなら、もっと増やします。きつい人は、お金の使い方を見直しましょう。適正額は人により違います。
掲載日:2020年07月25日預金・貯金 -
超低金利の現在、ATMで自分のお金を引き出すために手数料を支払っている場合ではありません。自分が口座を持っていない銀行のATMからも無料で引き出すには? 他行ATM手数料が無料の銀行を紹介します。
掲載日:2020年06月28日銀行・郵便局 -
海外へ送金する方法!銀行・コンビニATM・スマホから海外送金
海外への送金が便利になりました。銀行の海外送金サービスに加えて、コンビニATMやインターネット、ケータイやスマートフォンを使った送金方法も紹介します。
掲載日:2020年06月19日銀行・郵便局