貯蓄 ガイド 西山 美紀

にしやま みき

うるおいのある毎日のためのお金の使い方・貯め方を伝授

貯蓄法や子育てにかかるお金の貯め方などをテーマに、女性誌やビジネス誌で活躍。お金が貯まる人になるコツをアドバイスします!

得意分野

貯蓄、家計管理、女性とお金、共働きのお金のこと

ガイド担当テーマ

ガイドからのお知らせ

活動実績

執筆ガイド記事本数194
メディア掲載実績142
執筆書籍数2

ガイドからの挨拶

はじめまして。「貯蓄」ガイドの西山美紀です。

「貯蓄」については、世の中にたくさん情報がありますが、
では実際に「何をどうすれば貯まるのか」という具体的な方法がわからずに、
迷っている方が多いのではないでしょうか。

お金を貯めるには、欲しいものを我慢して、家計簿をきちんとつけて、やりくりして…などと、
まるで苦行のようなイメージではありませんか?
世の中が不況といわれる今、それでは気持ちまで暗くなってしまいますよね…。

せっかくの大切な毎日なのですから、できれば欲しいものは欲しいし、食べたいものを食べたい。
それぞれの希望を叶えるために、無駄をうまく省いて、出費を貯蓄のバランスをうまくとって
「貯めるしくみ」をつくることを提案していけたらと思っています。

楽しくお金も使いながら、ストレスなしで「上手に貯める」ことは、
ダイエットにもつながり、部屋もすっきりきれいになって、いいことづくめです。

ぜひ、一緒に取り組んでいきましょう!

メディア掲載実績

雑誌an・an
お金の教科書 vol.31 新NISAを知ろう!②
2023年11月08日
雑誌Oggi
貯金だけでなく、もっと積極的に考えたい! お金に困らない女になる!
2023年10月28日
雑誌an・an
お金の教科書 vol.30 新NISAを知ろう!①
2023年10月25日
雑誌Oggi
貯金だけでなく、もっと積極的に考えたい! お金に困らない女になる!
2023年09月28日
雑誌女性自身
実録 年金が少なくても お金に困らない人 図鑑(12)
2023年09月26日

ガイドの新着記事

  • 年収などがバレる⁉︎ SNS投稿で注意したい4つの話題

    年収などがバレる⁉︎ SNS投稿で注意したい4つの話題

    何気なくSNSでつぶやいたことで、年収や誕生月がバレてしまう……。そんな“うっかり”をしていませんか? 話題にしやすいことだけれど、実は個人情報がバレる可能性が高い、要注意な4つの話題についてお伝えします。

    掲載日:2023年10月13日貯蓄
  • Q. 「学資保険に入ると損する」とユーチューバーが言ってました。本当ですか?

    Q. 「学資保険に入ると損する」とユーチューバーが言ってました。本当ですか?

    「学資保険に入ると損するからやめなさい」――このような意見を、SNSやYouTubeで見かけませんか? しかし、少し前までは、「結婚して子どもが生まれたら、学資保険に加入するのが一般的」という時代もありました。なぜ今「損する」という声が高まっているのでしょうか? 本当に学資保険に入ると損するのか、 貯蓄や家計管理に詳しいお金のプロが答えます。

    掲載日:2023年10月10日貯蓄

ガイドの新着イチオシ

All About ニュース 新着記事

  • ママが自由に使っていい「お小遣い」って、いったいいくら?

    子どもが生まれると、「子育てにお金がかかる」と感じたり、専業主婦の方は「私は仕事をしていないし」と思ったりして、自分が自由に使えるお小遣いについて、極力抑えなければならないと考えるケースもあるでしょう。自分が自由に使っていいお金=お小遣いは、どれくらいが・・・

    2019年08月16日

  • 「お金のこと」を含めて親が子どもにできること

    子育て世代にとって「子どもの教育」はいつも気になり、悩まされることの1つ。子どもの教育は、いったい何が正解かはわかりません。とはいっても、誰にでも共通するような、子どもの教育に大事な「2つの軸」があるように感じます。その2つの軸とは……。

    2019年06月20日