画像をクリックすると拡大表示します。
うるおいのある毎日のためのお金の使い方・貯め方を伝授
貯蓄法や子育てにかかるお金の貯め方などをテーマに、女性誌やビジネス誌で活躍。お金が貯まる人になるコツをアドバイスします!
はじめまして。「貯蓄」ガイドの西山美紀です。 「貯蓄」については、世の中にたくさん情報がありますが、 では実際に「何をどうすれば貯まるのか」という具体的な方法がわからずに、 迷っている方が多いのではないでしょうか。 お金を貯めるには、欲しいものを我慢して、家計簿をきちんとつけて、やりくりして…などと、 まるで苦行のようなイメージではありませんか? 世の中が不況といわれる今、それでは気持ちまで暗くなってしまいますよね…。 せっかくの大切な毎日なのですから、できれば欲しいものは欲しいし、食べたいものを食べたい。 それぞれの希望を叶えるために、無駄をうまく省いて、出費を貯蓄のバランスをうまくとって 「貯めるしくみ」をつくることを提案していけたらと思っています。 楽しくお金も使いながら、ストレスなしで「上手に貯める」ことは、 ダイエットにもつながり、部屋もすっきりきれいになって、いいことづくめです。 ぜひ、一緒に取り組んでいきましょう!
「老後の心配」は貯蓄の多さで変わる?一人暮らしの場合は?【2024年更新版】
老後がまだまだ先の世代の方からも、「老後のお金が心配で……」という声がよく聞かれます。そんな老後の心配の度合いは、実は現在の貯蓄額に関係性があるよう。今回は一人暮らしの方に絞って、貯蓄の多い場合、少ない場合について、最新データで比較します。【2024年更新】
「老後の心配」は貯蓄の多さで変わる? ファミリー世帯の場合は?【2024年更新】
「老後」について心配だと感じる人によく出会います。もし子どもがいれば、教育費も気になりますし、住宅費用もかさみ、老後費用をしっかり準備できるか不安な方も多いかもしれません。実は、貯蓄の金額によって、「老後の心配の度合い」は異なるようです。今回はファミリー世帯に絞って、貯蓄の多い場合、少ない場合を最新データで比較しました。【2024年更新】
ママが自由に使っていい「お小遣い」って、いったいいくら?
子どもが生まれると、「子育てにお金がかかる」と感じたり、専業主婦の方は「私は仕事をしていないし」と思ったりして、自分が自由に使えるお小遣いについて、極力抑えなければならないと考えるケースもあるでしょう。自分が自由に使っていいお金=お小遣いは、どれくらいが適正な・・・
「お金のこと」を含めて親が子どもにできること
子育て世代にとって「子どもの教育」はいつも気になり、悩まされることの1つ。子どもの教育は、いったい何が正解かはわかりません。とはいっても、誰にでも共通するような、子どもの教育に大事な「2つの軸」があるように感じます。その2つの軸とは……。
ぜひ常備!いつでも食べたい、あんこ屋さんの「郡山製餡 and3あんみつ」
外出する機会が減って、家にあるお菓子が尽きてしまうことも。そんなとき、2人の子どもがいる貯蓄ガイドの西山さんがイチオシするのが、あんこ屋さんのあんみつです。常温保存可能で日持ちもするあんみつは、おもてなしや自分へのご褒美に最適なのだとか。一家にいくつか、いかがでしょうか?
おうちで夏気分を味わえる!宮崎のマンゴー専門店のマンゴーコンフィチュール
今年は春らしい春を味わえないまま、そろそろ夏に突入。せっかくなので、おうちで夏気分が味わえるアイテムを投入しませんか? 2人の子どもがいるFPの西山さんがおすすめするのが、自宅で夏気分を味わえるマンゴー専門店のアイテム。ヨーグルトに入れたり、炭酸水で割ったりして楽しめて、贈り物にもぴったりなのだとか。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら