
あるじゃん へんしゅうぶ
1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。
記事一覧
-
45歳・年収400万円女性「定期預金などよりもずっと利益が出ている」つみたてNISA月3万3333円の5年間のリアルな運用成績は?
All Aboutが募集している「積立投資の実体験エピソード」から、周りの方が資産運用にどのように取り組んでいるのか、運用目標や運用方針、成功体験から失敗事例などを見ていきます。今回は高知県に住む45歳女性の積立投資エピソードです。
掲載日:2023年12月09日マネーtips!お金持ちになるための365日 -
赤ちゃんからお年寄りまで、多くの人が利用する銀行。さまざまな状況の人が来店します。その中でも、「お金に困る人」にはどのような特徴があるのでしょうか?
掲載日:2023年12月08日マネーtips!お金持ちになるための365日 -
57歳・資産1億1400万円男性「35年間続けた純金積立を昨年売却したら」資産はどれくらい増えた?
All Aboutが募集している「積立投資の実体験エピソード」から、周りの方が資産運用にどのように取り組んでいるのか、運用目標や運用方針、成功体験から失敗事例などを見ていきます。今回は神奈川県に住む57歳男性の積立投資エピソードです。
掲載日:2023年12月08日マネーtips!お金持ちになるための365日 -
「投資に消えた退職金」聞く耳を持たない80歳男尊女卑の父と不明なままの年金額
All Aboutが9月から募集している「親の金銭感覚に不安を覚えたエピソード」から、親のお金の使い方や親の年金暮らしなどに関して、子の視点でどのような悩みがあるかを見ていきます。今回は岩手県に住む46歳女性の親の金銭感覚に不安を覚えたエピソードです。
掲載日:2023年12月07日マネーtips!お金持ちになるための365日 -
52歳貯金4000万円。精神的に疲れて限界を感じており、退職して地元に戻ることを考えています
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、52歳の男性会社員の方。仕事を退職し地元に帰りアルバイトをすることを考えているとのこと。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
掲載日:2023年12月06日お金の悩みを解決!マネープランクリニック -
「預金信仰を説得できず相続税に120万円……」69歳男性が後悔する妹びいきな両親の相続対策と年金暮らし
All Aboutが9月から募集している「親の金銭感覚に不安を覚えたエピソード」から、親のお金の使い方や親の年金暮らしなどに関して、子の視点でどのような悩みがあるかを見ていきます。今回は広島県に住む69歳男性の親の金銭感覚に不安を覚えたエピソードです。
掲載日:2023年12月06日マネーtips!お金持ちになるための365日 -
「90歳・年金ナシの毒親継母」に相続分を返せと言われ続ける55歳男性の諦め
All Aboutが9月から募集している「親の金銭感覚に不安を覚えたエピソード」から、親のお金の使い方や親の年金暮らしなどに関して、子の視点でどのような悩みがあるかを見ていきます。今回は兵庫県に住む55歳男性の親の金銭感覚に不安を覚えたエピソードです。
掲載日:2023年12月04日マネーtips!お金持ちになるための365日 -
結婚時の夫の借金600万円を2年で完済!29歳で貯金2000万円の貯蓄達人
自らの努力と工夫で数千万円の貯蓄を手にした方に、その極意を語っていただく「貯蓄の達人」。今回は、結婚時に夫の借金が600万円もあったという状態から貯金を増やした「こむぎ」さんに登場してもらいます。
掲載日:2023年12月01日お金の悩みを解決!マネープランクリニック -
50歳会社員、貯金8000万円。働くのがしんどいのでセミリタイアしたいと考えています
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回のご相談者は、50歳の1人暮らしの男性です。仕事を辞めてセミリタイアを考えているといいます。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんがアドバイスします。
掲載日:2023年11月29日お金の悩みを解決!マネープランクリニック -
12星座別!2023年12月1日~12月31日の金運アップ方法【天秤座~魚座】
金運を司る金星が蠍座を運行する12月。“譲られ運”が活性化します。文字通り、お金を譲ってもらえる運、ということですね。御礼、お小遣いなどの名目でお財布が潤うでしょう。譲ってくれる相手は親族や尊敬している目上の人の可能性大。このお金はとにかく貯金に回し、使い道は後から考えるのが正解。お金のみならず、衣類や宝飾品、蔵書などを譲ってくれる場合も。また、すぐに人生の役に立つ話を与えてくれることも考えられます。
掲載日:2023年11月28日これでお金持ち!金運アップする方法