1995年に創刊し、2012年に休刊した月刊の投資情報誌『あるじゃん』をルーツに持ち、ファイナンシャルプランナー、税理士、社会保険労務士などマネーの専門家とともに、お金の貯め方・備え方・増やし方をわかりやすく解説するほか、マネー最新トピックス、おトク・節約コラムなど、役立つ情報を発信しています。
52歳事務職女性、夏ボーナスは61万円予想「仕事量ではなく上司との相性によって決まる部分がある」
All Aboutが募集している「2025年夏のボーナス予測アンケート」から、回答のあった支給予定額やその満足度、ボーナスの使い道などを見ていきます。今回は京都府に住む52歳女性の夏のボーナス予測です。
年金月約28万円「自分で稼ぐことが難しい。入院などの突発的な出費が心配」74歳男性の老後のリアル
老後の心配事といえば、やはりお金。現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、福岡県在住74歳男性のケースを紹介します。
35歳・世帯年収620万円男性「同じような服を着ているので、どこか恥ずかしい」子育て世代の物価高
インフレが続く中、「以前は当たり前に買っていたのに、最近は手が伸びなくなった……」そんな商品が増えてきたのではないでしょうか。ここではAll Aboutが実施したアンケート調査から、物価高騰の影響で買わなくなったものについて、35歳男性のケースを紹介します。
50歳・IT系管理職「夏ボーナスは昨年より増えて150万円予想だが…」給与に納得がいかない理由
All Aboutが募集している「2025年夏のボーナス予測アンケート」から、回答のあった支給予定額やその満足度、ボーナスの使い道などを見ていきます。今回は兵庫県に住む50歳男性の夏のボーナス予測です。
現預金500万円「子どもたちの援助がないと本当に厳しい」72歳男性の老後のリアル
老後の心配事といえば、やはりお金。現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、長野県在住72歳男性のケースを紹介します。
55歳・薬剤師の2025年夏ボーナス「企業勤めの方がうらやましい」医療業界の実情と本音
All Aboutが募集している「2025年夏のボーナス予測アンケート」から、回答のあった支給予定額やその満足度、ボーナスの使い道などを見ていきます。今回は香川県に住む55歳女性の夏のボーナス予測です。
世帯年収500万円・月の積立額12万円「資産が世界情勢に左右される不安も」42歳女性の運用成績
All Aboutが募集している「積立投資の実体験エピソード」から、周りの方が資産運用にどのように取り組んでいるのか、運用目標や運用方針、成功体験から失敗事例などを見ていきます。今回は栃木県に住む42歳女性の積立投資エピソードです。
年金月4万4000円も「今は第2の人生、まだまだこれから」66歳トラック運転手の前向きシニア生活
老後の心配事といえば、やはりお金。現役時代にいくら稼ぎ、貯蓄をしておけば安心した暮らしができるのか。All Aboutが実施したアンケート調査から、奈良県在住66歳男性のケースを紹介します。
51歳・公務員女性の夏ボーナスは約70万円「職場では、金額を互いに隠している感じ」
All Aboutが募集している「2025年夏のボーナス予測アンケート」から、回答のあった支給予定額やその満足度、ボーナスの使い道などを見ていきます。今回は静岡県に住む51歳女性の夏のボーナス予測です。
51歳男性の物価高の今こそうれしい株主優待「かなり豪華なおつまみの詰め合わせに感動」
All Aboutが募集しているアンケート「買ってよかった優待銘柄」から、株主優待にまつわる体験談をご紹介。今回は長野県在住51歳男性のエピソードです。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら