井戸 美枝

マネープラン・もらえるお金 ガイド 井戸 美枝

いど みえ

身近な経済問題を分かりやすく解説!もらえるお金の情報も紹介

CFP、社会保険労務士。神戸市生まれ。
社会保障審議会企業年金部会委員。
経済エッセイストとして活動し、人生の神髄はシンプルライフにあると信じる。

ガイド記事一覧

  • 65歳以上で働くなら知っておきたい!シニアが得する制度【2023年】

    65歳以上で働くなら知っておきたい!シニアが得する制度【2023年】

    今、雇用保険や健康保険の改正が相次いでいます。これらの改正は、現役世代はもちろん、シニア層の働き方を支援する見直しも多く含まれています。今回は、特に65歳以上の方に知っていただきたい制度をご紹介します。

    掲載日:2023年11月24日マネープラン
  • 無理なく1000万円貯金を目指す!貯蓄額の目安やヒント

    無理なく1000万円貯金を目指す!貯蓄額の目安やヒント

    「貯金1000万円」。数字だけを見ると、とても手に届かない金額に思えます。毎月少しずつ貯金していくことで、実際に貯めることが可能な金額だと私は考えています。高齢化が進み、社会保障費が膨らむ日本。見通しは明るいとは言えません。もしもの時に備えて、将来の自分が困らないように今から準備しておきませんか?

    掲載日:2023年11月13日マネープラン
  • 社会保険料は一体いくら? 年収500万円の会社員の場合

    社会保険料は一体いくら? 年収500万円の会社員の場合

    あなたの社会保険料、一体いくらかご存じでしょうか? 会社に勤めている人であれば毎月のお給料から社会保険料が引かれていることをご存じでしょうか? 決して少なくない金額の社会保険料。これらはどのようにして決められているのでしょう。年収500万円の会社員の場合を見てみましょう。

    掲載日:2023年10月04日マネープラン
  • 退職金のひとつ「企業年金」もらい方のコツとは

    退職金のひとつ「企業年金」もらい方のコツとは

    民間の会社は退職金の支払いを法律で定められているわけではありません。それぞれの会社が独自に行っているのですが、多くの場合「退職一時金」と「企業年金」の2種類があります。退職一時金は一括で受け取ることになります。それに対して、企業年金は、年金として「分割して受け取る」か、一時金として「一括で受け取る」かを選ぶことができます。

    掲載日:2023年09月24日年金
  • 老後資金はこう増やす!退職金がない人のマネープラン

    老後資金はこう増やす!退職金がない人のマネープラン

    近年、退職金のない働き方をしている人が増えています。フリーランスや個人事業主、派遣・契約社員など非正規社員の一部の人がそうですね。また、正社員であっても勤務先に退職金制度がない場合もあります。今回は、退職金に頼らない老後資金の作り方をご紹介します。

    掲載日:2023年09月14日マネープラン
  • 退職後のお金は、どれくらい必要? 何にいくらかかる?

    退職後のお金は、どれくらい必要? 何にいくらかかる?

    ご存じのとおり、日本人の平均寿命は延び続けています。寿命が延びた分、必要なお金も増えました。退職後にどれくらいお金がかかるのか……不安に思う人もいるかもしれません。今回は、退職後の主な支出から、日常の生活費や医療・介護にかかる費用をピックアップします。

    掲載日:2022年09月27日年金
  • 退職後のお金、今からできる対策! 年金を増やす&支出の見直し方法

    退職後のお金、今からできる対策! 年金を増やす&支出の見直し方法

    ご存じのとおり、日本人の平均寿命は延び続けています。寿命が延びた分、必要なお金も増えました。退職後のお金について、不安に思う人もいるかもしれません。今回は、退職後の家計の考え方、あわせて年金の増やし方をご紹介します。

    掲載日:2022年09月01日年金
  • ボーナスのない家庭はどうする? 家計のやりくり方法

    ボーナスのない家庭はどうする? 家計のやりくり方法

    ボーナスの支給は法律で定められているわけではありません。企業の業績によっては支給されないこともあり得ます。また、派遣・契約社員やパートの方には、ボーナスがないケースも多いのではないでしょうか。ボーナスをあてにせず、家計をやりくりするためには、収入と支出をきちんと把握することが大切です。くわしく見てみましょう。

    掲載日:2021年11月24日マネープラン
  • 70歳定年の時代に? 長く働くためにできること

    70歳定年の時代に? 長く働くためにできること

    高齢化・長寿化が進む日本。寿命が延びた分、必要なお金も増えました。今回は60歳以降の働き方について考えてみましょう。できるだけ長く働くために、今からできること、その考え方や注意点をご紹介します。

    掲載日:2021年10月09日年金
  • 50代の約7割も準備をしていない! 介護費用はどれくらい必要?

    50代の約7割も準備をしていない! 介護費用はどれくらい必要?

    高齢化が進む日本。それにともなって、介護を必要とする人も増えています。ご両親の体調が気になる人も多いのではないでしょうか。介護にかかる費用は原則自分で用意したいところ。本稿では、介護費用の目安やサービスの内容などご紹介します。

    掲載日:2021年10月02日年金