いいだ みちこ
ちょっと視点を変えるだけで、楽しみながらお金が貯められます!
金融機関勤務を経てFP資格を取得。 各種相談業務やセミナー講師、執筆活動などをおこなっています。 どの金融機関にも属さない独立系FPです。
知らずにやってる?運気が下がるキッチンのNG習慣
毎日、何気なく使っているキッチンですが、使い方によっては運気が下がってしまうことがあるのをご存じでしょうか? 今回は、運気を下げないために、どのようなことを心掛けていけばよいのかをお伝えします。※サムネイル画像出典:amanaimages
あなたの寝室は大丈夫?金運が逃げるNG習慣
寝室は、寝るための部屋であると同時に、リラックスしたり、自分の好きなことを楽しんだりする空間として使っている人も多いのでは? 私たちの生活の中で、寝室はとても大切な空間の1つです。ただし、使い方によっては、運気・金運を下げてしまうことがあるのです。※サムネイル画像出典:amanaimages
1000万円以上貯めている人がやっている3つのこと
貯蓄に励む人にとって、1000万円は1つの目安と言えますよね。実際に1000万円以上貯めている人は、どのようなことを心がけているのでしょうか? 1000万円以上貯めている人がやっている3つのことをご紹介します。※サムネイル画像出典: PIXTA(ピクスタ)
もっと金運を上げるためには?掃除でやるといい3つのこと
掃除をすると金運がアップする、と言われていますので、実際に掃除に力を入れている人もいるのではないでしょうか? でもせっかく掃除をするのなら、より金運を上げるために心がけてほしいことがあります。
知らないうちにお金を捨てている?うっかりお金を失わないための日常ルール
「お金を捨てる人なんていないよ……」と思う人は多いかもしれません。ところが、うっかりと捨ててしまうこともあるので要注意です。どうしたらお金を捨てることを防げるのでしょうか?
知らないうちにお金を捨ててしまう人、5つの特徴とは?
信じられないかもしれませんが、無意識のうちにお金を捨ててしまう人もいます。今回は、知らないうちに、お金が離れていく人の5つの特徴について解説していきます。
2025年のゴールデンウイーク前にやっておきたいお金のことって?
何かとお金が必要になるゴールデンウイーク! 思う存分楽しむためにも、あらかじめお金について考えておくことが大切です。今回は、ゴールデンウイーク前にやっておくべきお金に関することは何か、お話しします。
家の中にあると貧乏神が寄ってくるモノ3つ
頑張って節約しているのに、なぜだかお金が貯まらないという人もいるのではないのでは? 実は、家の中にある意外なモノが原因で運気を下げている可能性があるのです。まさに貧乏神です。今回は、家の中にある貧乏神は何か紹介します。
風水で金運アップをするために、家の中でやっておくとよいことは?
金運アップのために、風水を活用する人は少なくありません。家の中をどのような状態にしておくとよいのでしょうか? 今回は、金運アップのためにやっておくべき風水をご紹介します。
定期預金の金利と普通預金の金利が同じ0.4%だったら、どちらに預ける?
お金のこと、難しいですよね。老後の不安から、ますますお金を貯めたい、家計を守りたい、と思っている人も多いのではないでしょうか。皆さんからのちょっとした疑問にオールアバウトの専門家が回答するコーナーです。今回は、預金の使い分けについてです。専門家に質問したい人は、コメント欄に書き込みをお願いします。
その道のプロ・専門家約900人
起用ガイドが決まっていない方はこちら