
エビデンスに基づく資産活用&マネープラン ガイド 中原 良太
なかはら りょうた
個人投資家・トレーダー。いちおう準富裕層。主に株式投資とマネー(お金)について発信します。IQ上位2%のMENSA会員。18歳に株を始め、25歳でYahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞。モットーは「地道にコツコツ」。メルマガ『株式予報』を毎日発行。年間300万通以上を配信。ルービックキューブ大好き。
ガイド記事一覧
-
今回は、ちょっと変わり種な内容ではありますが、我が家(中原家)の年末年始の過ごし方を赤裸々にご紹介していきます。
掲載日:2020年12月18日貯蓄 -
新年は、心地よいスタートダッシュを決めたいものです。そこで今回は、新年の資産運用を上手くいかせるためにも、科学的根拠に裏付けされた「株式投資」のコツをご紹介しましょう。
掲載日:2020年12月18日貯蓄 -
2020年のコロナショックをきっかけに株式投資をはじめた方が多いようです。特に「株主優待」は人気で、これを目当てに株を買っているヒトが沢山います。そこで本記事では、いまおすすめの株主優待銘柄を3つご紹介します。
掲載日:2020年12月10日貯蓄 -
株式投資では「株を買うタイミングも大切!」ってことが、数多くの経済学者らの研究によって分かっています。そこで今回は、利益を出しやすい「株の買い時」について、科学的根拠に基づく手法をご紹介しましょう。
掲載日:2020年12月09日貯蓄 -
「できることなら、納税は少なく済ませたい!」と思いませんか? そんなあなたに、とっておきの節税制度をご紹介しましょう。すごくお得な制度なんですけど、日本人の97%がまだ使っていないんです。これって、もったいないですよね?
掲載日:2020年12月04日貯蓄 -
今回は、配当金をもらえるだけでなく、株価上昇も期待できる「超おいしい高配当株」を見分けるたった1つのポイントを解説します。僕自身も利用しているテクニックなので、ぜひご活用ください。
掲載日:2020年12月04日貯蓄 -
節約上手でもお金持ちになれない人が多いのは、節約が悪いからではありません。そうではなく、「複利のパワー」を知らないのが原因だと思うのです。
掲載日:2020年12月03日貯蓄 -
株式市場を見渡すと、お祭りのように騒がれている会社、いわゆる、「テーマ株」という銘柄があります。テーマ株を買うと儲かりそうだと思い、ワクワクする人もいるでしょうが、本当に儲かるのでしょうか?
掲載日:2020年10月23日貯蓄 -
株式市場が暴落すると、持ち株が次々に値下がりして大きな評価損を抱えることがあります。ですが、感情的になってはいけません。冷静さを失うと、さらなるミスにつながります。今回は、株式投資で損した人が、特に間違えやすい致命的なミスについて説明します。
掲載日:2020年10月23日貯蓄 -
iDeCoが損になる5パターン【専門家が動画・音声で解説!】
iDeCoは(多分)日本でも最もおトクな節税制度の1つです。ですが、素晴らしい節税制度も、使いようや状況によって損をする可能性もあります。そこで今回は、iDeCoの悪い面に目を向けて、iDeCoで損する代表的な5パターンをご紹介しましょう。
掲載日:2020年10月22日貯蓄