中原 良太

エビデンスに基づく資産活用&マネープラン ガイド 中原 良太

なかはら りょうた

個人投資家、トレーダー、ブロガー、YouTuber

個人投資家・トレーダー。いちおう準富裕層。主に株式投資とマネー(お金)について発信します。IQ上位2%のMENSA会員。18歳に株を始め、25歳でYahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞。モットーは「地道にコツコツ」。メルマガ『株式予報』を毎日発行。年間300万通以上を配信。ルービックキューブ大好き。

ガイド記事一覧

  • 新NISAのつみたて投資枠、積立日は何日がベスト?

    新NISAのつみたて投資枠、積立日は何日がベスト?

    つみたて投資で一番恐れるべきなのは「高値づかみ」です。安く買うためにも、なるべく「みんなが買った直後になりそうなタイミング」を積立日にするのは避けたいところです。

    掲載日:2024年04月08日貯蓄
  • 株と国債、純金はどう買うべきか?何がお買い得か?

    株と国債、純金はどう買うべきか?何がお買い得か?

    今回は「日本株」「日本国債」「純金」という3つに絞って、積み立て投資をする場合を考えていきます。この場合、筆者は「国債金利」と「インフレ率」と「株式指数の益回り」の3つを参考にして、どのように資産を配分するか考えます。

    掲載日:2024年04月08日貯蓄
  • お金持ちは知っている!資産運用の3つの秘訣

    お金持ちは知っている!資産運用の3つの秘訣

    この記事では、上手にお金を増やすための基本公式とも言える「ケリー基準」を紹介します。ケリー基準というのは、持っている資産に対して、効率よくお金を増やすために最適な「リスクテイクできる資産の割合」を表す公式です。ポイントは、勝率と、損失率と、利益率の3つです。

    掲載日:2024年03月31日貯蓄
  • 持ち株がストップ安!どうすればいい?

    持ち株がストップ安!どうすればいい?

    持ち株がストップ安になると大きく損をします。ストップ安が何日も続いて、株価が数日で半分に減ることもあります。無理に損を取り戻そうとすると、さらに損が増えてしまうリスクがあります。傷を広げないためには、何より冷静さを失わないことが大切です。

    掲載日:2024年03月31日貯蓄
  • 我が子を貧乏にする間違った教育

    我が子を貧乏にする間違った教育

    我が子を社会にうまく溶け込ませるためには「自分が得意なことを、周りとは違ったやり方で社会のために役立てられるようになる」のが理想です。そういう生き方を、我が子が自分で見つけられるようにするのが親の役目ではないでしょうか。

    掲載日:2024年03月30日貯蓄
  • あなたは大丈夫?「うっかり浪費」の原因

    あなたは大丈夫?「うっかり浪費」の原因

    必要なものしか買っていないハズなのに、貯金できなくてイライラ……。さいきん、中原は「必要なものしか買っていないのに、貯金が貯まらない」という人がやっている消費行動に「共通点」があることに気が付きました。中原はこれを「うっかり浪費」と名付けました。

    掲載日:2024年03月29日貯蓄
  • お金持ちと貧乏、根本的な違いは?

    お金持ちと貧乏、根本的な違いは?

    先日、こんな質問をいただきました。「お金持ちと貧乏は、何が違うのでしょうか?」今回は、この質問にお答えします。

    掲載日:2024年03月29日貯蓄
  • 月10万円の不労所得を作る方法。大体いくら必要?

    月10万円の不労所得を作る方法。大体いくら必要?

    月10万円の不労所得を作るには、どれくらいのお金が必要なのでしょうか? 株式投資で月10万円を超える不労所得を手に入れた筆者が、具体的な方法や、月10万円達成に必要な資金を試算してみました。

    掲載日:2024年03月28日貯蓄
  • 個人投資家の私が、お金で苦労しないために我が子に伝えること

    個人投資家の私が、お金で苦労しないために我が子に伝えること

    子を持つ親であれば、我が子には「お金持ちになって欲しい」と、つい欲が出てしまうものです。人生、お金が全てとは思いません。とはいえ、お金が足りないと困るのも事実です。我が子に経済的に豊かに暮らしてもらうために、親に何ができるでしょうか?

    掲載日:2024年03月23日貯蓄
  • 持ち株がストップ高!どうすればいい?

    持ち株がストップ高!どうすればいい?

    せっかく持ち株がストップ高になっても、対応を誤ってしまうと、大儲けのチャンスをふいにしてしまう恐れがあります。いざというときにテンパらないためにも、「もしも、持ち株がストップ高になったら、どう対応するか?」を事前に考えておくのが大切です。

    掲載日:2024年03月23日貯蓄