中原 良太

エビデンスに基づく資産活用&マネープランガイド中原 良太

なかはら りょうた

個人投資家、トレーダー、ブロガー、YouTuber

個人投資家・トレーダー。いちおう準富裕層。主に株式投資とマネー(お金)について発信します。IQ上位2%のMENSA会員。18歳に株を始め、25歳でYahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞。モットーは「地道にコツコツ」。メルマガ『株式予報』を毎日発行。年間300万通以上を配信。ルービックキューブ大好き。

ガイド記事一覧

  • トランプ前大統領の再選で投資やお金戦略は変える?

    トランプ前大統領の再選で投資やお金戦略は変える?

    アメリカ大統領選、トランプ氏の再選についてこんな質問をいただきました。「トランプ大統領はドル安政策にする? 金利を上げる、なども言われていますが、個人投資家はどう考えたらいいでしょう?」本記事では、トランプ氏の当選を踏まえて筆者が考えている投資アイデアをまとめていきます。

    掲載日:2024年11月11日貯蓄
  • お金持ちと貧乏になる人、一番の違いって?

    お金持ちと貧乏になる人、一番の違いって?

    お金持ちな人と、貧乏になる人の間は、どんな違いがあるのでしょうか。本記事では、筆者が研究してきたことや経験から、お金持ちな人と貧乏な人の「もっとも大きな違い」について考えをまとめていきます。

    掲載日:2024年10月29日貯蓄
  • 着実に資産を増やす方法って何?

    着実に資産を増やす方法って何?

    悲観ばかりしていても人生変わりません。地に足をつけて努力すれば、人生、何とかなるもんです。絶対確実に資産を増やす方法はありませんが、本記事では、筆者が知る範囲で、できるだけ着実に資産の増やせそうな方法を考えていきます。

    掲載日:2024年10月28日貯蓄
  • 60歳でお金がなかったら…どうしたらいい?

    60歳でお金がなかったら…どうしたらいい?

    若い頃にお金がないなら、「バリバリ働きなさい」で済むでしょう。一方、年を取ってから金欠になってしまったら、どうすればよいのでしょうか? 本記事では、60歳で貧乏に陥ってしまった場合の対策について筆者なりに考えていきます。

    掲載日:2024年10月27日貯蓄
  • 新しいNISA、いつ始める?

    新しいNISA、いつ始める?

    どうせ資産運用を始めるなら、良いタイミングにスタートを切りたいですよね。そこで本記事では、新しいNISAを始める「良いタイミングはいつなのか?」について、筆者の考えをまとめます。

    掲載日:2024年10月26日貯蓄
  • 物価上昇でも給料が上がらない……家計を守る方法は?

    物価上昇でも給料が上がらない……家計を守る方法は?

    この間ネットスーパーでチョコレートのお得用袋を買ったら、チョコレートのサイズが一段と小さくなっていました。お金の価値がどんどん薄れる昨今、どうすれば家計を守れるのでしょうか? 本記事では、筆者なりの考えを共有します。

    掲載日:2024年10月23日貯蓄
  • 財布に入れると良い?衝動買いしにくくなる意外なモノ

    財布に入れると良い?衝動買いしにくくなる意外なモノ

    衝動買いは「分かっているのにやめられない」ことがよくありますが、どうすれば予防できるでしょうか。そこで今回は、衝動買いを減らすためのヒントをご紹介します。

    掲載日:2024年10月21日貯蓄
  • 1000万円を貯めるには、毎月いくら必要?

    1000万円を貯めるには、毎月いくら必要?

    短距離走のように全力疾走するのとは違って、1000万円の貯金となると時間がかかるため、計画的にペース配分していく必要があります。そこで本記事では、「1000万円貯金したい!」という方に向けて、毎月どれくらいの貯金が必要か計算していきます。

    掲載日:2024年10月20日貯蓄
  • リバランス、どんな頻度がベスト?

    リバランス、どんな頻度がベスト?

    先日、読者の方よりこんな質問をいただきました。「長期投資をするとき資産のリバランスのタイミング頻度は、どう考えるのが良いのでしょうか?」本記事では、筆者の投資経験から考えたベストなリバランス頻度についてお教えします。

    掲載日:2024年10月19日貯蓄
  • 短期投資と長期投資、どっちが良い?

    短期投資と長期投資、どっちが良い?

    SNSなどでは短期取引が得意な有名なデイトレーダーの方がたくさんいます。一方で、投資の神様と呼ばれるウォーレン・バフェットは「永久保有」を好むなど、長期投資で有名な方もいます。一体、どちらのほうが良いのでしょうか?

    掲載日:2024年10月18日貯蓄
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 51
  • 次のページへ

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます

その道のプロ・専門家約900人

起用ガイドが決まっていない方はこちら