健康・医療
治療・介護 新着記事一覧 (9ページ目)
-
Q. 「触るだけで危険な薬がある」って本当ですか?
更新日:2023/09/22
【薬学部教授が解説】触るだけで危険な薬は実際にあるのでしょうか? 抗がん剤や、統合失調症などの一部の精神疾患の治療薬、前立腺肥大症や男性型脱毛症の治療薬など、取り扱いに注意が必要なものと、安心して薬を活用するためのポイントを解説します。
-
うつ症状を改善する漢方薬の効果・副作用…アラフォー世代の不調にも
更新日:2023/09/15
【漢方薬剤師が解説】アラフォー世代のうつ症状は、ホルモン分泌の乱れや環境によるストレスなど、さまざまな原因で起こります。体質にあわせて処方されるうつ症状に効く漢方薬と、それぞれの特徴・飲み方・副作用などの注意点について解説します。ご自身に合う漢方薬を見つけて、症状緩和に役立ててください。
-
Q. 「薬を飲んでいたら献血できない」というのは本当ですか?
更新日:2023/09/11
【薬学部教授が解説】献血に協力しようとしたら、服薬を理由に断られてしまった!? 薬が原因で献血できないことがあるのは、なぜでしょうか? 一方で、薬を飲んでいても問題なく献血できるケースもあります。その理由と判断のポイントを、わかりやすく解説します。
-
Q. 整形外科で処方された湿布を、孫に使わせるのはだめですか?
更新日:2023/09/11
【薬学部教授が解説】病院で処方された薬を、自分以外の人に譲ったり使わせたりしてはいけませんが、どのようなリスクがあるのでしょうか? 飲み薬に限らず、整形外科で出される湿布薬なども、人に譲ってはいけません。処方薬の不適切使用によるリスクについて、わかりやすく解説します。
-
Q. 夏場は薬を全部冷蔵庫で保管すべきでしょうか?
更新日:2023/08/18
【薬学部教授が解説】薬の保管方法として、高温多湿を避けるように書かれているものが多いです。30度を超えるような夏には、常温保存でいいのか気になり、冷蔵庫で保管している方もいるようです。夏場の正しい薬の保管方法を解説します。
-
痛み止めで様子見は危険?暑さによる「危険な頭痛」は命にかかわることも
更新日:2023/08/04
【薬学部教授が解説】厳しい暑さが続く中、「暑くて頭痛がする」と感じる場合は注意が必要です。熱中症や脳梗塞など、放置すると命にかかわる頭痛の可能性もあります。注意すべき危険な頭痛と対処法、知っておくべきことについて、解説します。
-
第一類、二類、三類医薬品の違い…効き目・副作用など
更新日:2023/08/01
【薬剤師が解説】ドラッグストアなどで処方せんなしに購入できる一般用医薬品。これらはすべて要指導医薬品、第一類医薬品、第二類医薬品、指定第二類医薬品、そして第三類医薬品というカテゴリーに分けられています。効き目・副作用はどう違い、どれを選べば良いのか、わかりやすく解説します。
-
「麻薬=違法薬物」は誤り!モルヒネやフェンタニルの正しい役割
更新日:2023/07/31
【薬学博士・麻薬研究者が解説】「麻薬のような違法薬物」と聞いても違和感がないなら、少し注意が必要です。「麻薬=法律で禁止されている薬物」という思い込みは、大きな間違いです。麻薬そのものは違法なものではない理由を、わかりやすく解説します。
-
医薬品が生態系を脅かす?余った薬を適当に処分してはいけないワケ
更新日:2023/07/31
【薬学部教授が解説】薬は私たちの健康を守るために大切ですが、捨て方や扱い方を間違えると、自然の生態系に悪影響を及ぼす可能性があります。実際に報告された事例と、私たちが注意すべきことを解説します。
-
オーバードーズとは…社会問題化する市販薬の過剰摂取と問題点
更新日:2023/07/26
【薬学博士・大学教授が解説】オーバードーズとは「薬物過剰摂取」を意味する言葉です。市販薬をわざと過剰摂取(オーバードーズ)する事故や事件が社会問題になりつつありますが、背景には何があるのでしょうか。オーバードーズをやめさせる方法は、薬物の規制ではありません。心の問題と薬物問題の対策法についてわかりやすく解説します。