デジタル 新着記事一覧(384ページ目)
テレビの使い方を変えるレコーダー「DIGA+」
パナソニックから、ディーガに「プラス」がついたディーガプラス(DIGA+)というレコーダーが登場しました。何がプラスなのか?というと、ワイヤレス接続のモニターが付属。レコーダーの使い方を根本的に変える、革新的な進化をしています。
カメラ・AV機器ガイド記事手間が省けて手数料が安いネットバンキング
ネットオークションのお金のやりとりは、出品者が指定した金融機関で行います。そのときにぜひ活用したいのが、インターネット上で完結してしまう「ネットバンキング」。今回の記事では、ネットバンキングのどんな点が魅力なのか紹介します!
IT・インターネットガイド記事知らなきゃ損する!? Chromeの効率的なタブ操作
グーグルが提供しているブラウザ「Google Chrome」(以下、Chromeと表記)の効率的なタブ操作を覚えると、インターネットサーフィンや仕事にかかる時間が短縮されます。ここでは、効率的なタブ操作の方法をご紹介します。
IT・インターネットガイド記事デジカメのWi-Fi機能で写真を魅せよう!
今や多くのデジタルカメラに無線LAN(Wi-Fi通信)機能が内蔵されていることをご存じでしょうか。「デジカメで撮影した写真をスマホに無線で送る」ことで、スマホの写真よりも1ランク上の写真を、いつでもどこでも自信を持って公開したり見てもらうことができます。
IT・インターネットガイド記事Firefox お勧めアドオンリスト2
筆者おすすめのアドオン(ブラウザの機能拡張のためのプログラム)リストの第2弾です。
IT・インターネットガイド記事日本エイサー「Aspire R7 R7-571-N58G」
Aspire R7は15.6型ワイド液晶を搭載した据え置き型のノートPC。一番の特徴はイーゼルヒンジのを採用により、液晶ディスプレイの向きや位置を自由自在に変えられることです。Windows 8のマルチタッチ操作にも対応しており、Webの閲覧から、動画視聴、ビジネスアプリの利用と幅広く活用することができるスタンダードノートです。
パソコン・周辺機器ガイド記事HTML5アプリって?
皆さんは「HTML5アプリ」もしくは「Webアプリ」といった言葉を聞いたことがありますか? 今回は新しいアプリの形であるHTML5アプリについて解説をしていきます。
IT・インターネットガイド記事これは便利! オークションを始める前に用意するモノ
実は、私はオークションを始めてから「これは必要なんだ!」と気づいたのですが、オークションを始める前に用意しておいた方がいい物があります。今回は、それらのグッズを紹介していきましょう。案外忘れがちだったり、なるほど!と思うものがあるのではないでしょうか。
IT・インターネットガイド記事Perlの宝、CPANモジュールの使い方
Perlプログラミングを楽に、楽しいものにする、CPANモジュールの使い方を、モジュールの探し方からご紹介します。
IT・インターネットガイド記事画像にマウスを載せた際に、半透明の説明を重ねる方法
画像の上にマウスを載せたときにだけ、半透明の説明文(キャプション)が、アニメーション効果と共に下方からスライドして表示される、という表示効果の作り方をご紹介。jQueryを使って簡単に作れます。写真をたくさん並べて掲載するようなページで、デザイン面でちょっと凝ったことをしてみたい場合にお勧めです。
IT・インターネットガイド記事