デジタル 新着記事一覧(375ページ目)
スローな写真講座第1回:なにを撮りますか?
ゆっくりと写真そのものを学んでみたい、長く写真の趣味を楽しみたい、そんな方への写真講座のスタートです。その名も「スローな写真講座」。第一回目のタイトルは「なにを撮りますか?」。
カメラ・AV機器ガイド記事タブレットで納得のいく写真に仕上げよう!
タブレットは携帯しやすくスマホよりも画面が大きいため、実は写真のレタッチにとても便利なデバイスなのです。写真レタッチアプリの中から選んだ2種のアプリを使って、いつでもどこでも写真を明るくスッキリさせる、基本のレタッチを紹介します。
IT・インターネットガイド記事めざせ効率化! ビジネスに効く定番iPhoneアプリ5選
iPhoneが日本に上陸したのが2008年のこと。5年の月日が流れる間にスマートフォンは爆発的に普及し、iPhoneはもはや特別な存在では無くなり最もポピュラーな携帯電話となりました。iPhoneの普及に伴い、数え切れないほど多くのアプリやサービスが提供され、ビジネスでの利用例も多く聞かれるようになりました。今回は数多あるアプリ・サービスの中から、ビジネスに活用できる定番アプリを5本紹介したいと思います。
携帯電話・スマートフォンガイド記事リボンを使いこなすテクニックのまとめ
この記事では、Excel 2007から採用されたメニュー形式「リボン」に関する過去記事をまとめています。過去記事に加えて、カスタマイズしたリボン周りの設定を他のパソコンで使用するテクニックも紹介しています。
IT・インターネットガイド記事少しの意識で良い写真は撮れる!
今ではスマートフォンやデジカメで写真を簡単に撮ることが可能です。ただ、適当にシャッターを押しただけでは「良いな」と思える写真を撮影することはできせん。でも、意識の変化をするだけで簡単にそのような写真を撮影することはできます。今回は、どんな意識をすれば「良いな」と思える写真を撮影することができるか紹介します。
カメラ・AV機器ガイド記事スマホにもデジカメにも通じる「良い写真」撮影法
「スマートフォンで撮影すること」と「デジカメで撮影すること」に実は大きな違いはありません。写真撮影をする上では、スマートフォン・デジカメに関係なく押さえておきたい点があります。同じカメラなので、コツさえ掴めばそれなりに「カッコいい写真」を撮影することができますよ。そんなスマートフォン、デジカメでも簡単に「良い写真」が撮れる方法をご紹介したいと思います。
カメラ・AV機器ガイド記事スケジュールを楽々管理できる「Googleカレンダー」
スケジュールの管理をクラウドサービスで行うようにすれば、複雑なスケジュールも簡単かつ効率的に管理できるようになります。今日はおすすめのスケジュール管理サービスといったらこれしかない!と言えるサービス「Google カレンダー」のご紹介です。
IT・インターネットガイド記事Adobe Premiere Elements 12で簡単ビデオ編集
パソコンでビデオ編集。あー、難しそうなんでいいです。そんな声が聞こえてきそうですね。でも、今回の「Adobe Premiere Elements 12」は、本当に簡単にビデオ編集ができるのです。それは、あなた専属のガイドさんが居るからなのです。
IT・インターネットガイド記事開発用にWebサーバをインストールする方法
PerlでCGIなどのWebプログラミングをする場合は、まず自分専用のWebサイトでテストしてからWebサイトに公開します。このテスト用Webサイトをパソコン内に設定する方法をWindowsとMacに分けて説明します。
IT・インターネットガイド記事Excel VBAのプログラムを作成する方法
これまでの過去記事で、Excel VBAのプログラムを作成する2つの方法について何度か触れてきました。この記事では、その解説をまとめると同時に、VBAのプログラムを直接記述する作成方法についてまとめておきます。
IT・インターネットガイド記事