デジタル 新着記事一覧(176ページ目)
スマホの容量が足りないときに試したい5つの対策
スマートフォン(スマホ)のストレージ容量が少なくなり、写真や動画が撮影できない、アプリがインストールできない、OSのアップデートができないなどの不便が生じたことはないでしょうか。ストレージ容量を確保する、簡単かつ効果の大きな方法をご紹介しましょう。
携帯電話・スマートフォンガイド記事iphoneが乗っ取りに遭わないためには?予防法を解説!
iphoneが乗っ取りに遭ってしまうと、個人情報が流出し、犯罪に巻き込まれてしまう恐れも十分にあります。今回は、iphoneが乗っ取りに遭わないよう具体的な対策方法をご紹介! これを機にしっかりとセキュルティをかけ、乗っ取りを予防しましょう。
IT・インターネットガイド記事Wi-Fi(無線LAN)の中継機の需要が拡大中!広範囲カバータイプのレビュー
どの部屋でもWi-Fiを高速に利用したいため,無線LAN中継機の需要が年々高まっている。ここでは、広範囲をカバーするメッシュタイプのbuffalo(株)AirStation connect WTR-M2133HP/E2Sを利用してみた結果をレビューしよう。さて、どのような結果になるだろうか。
パソコン・周辺機器ガイド記事フリマアプリを比較!2019年おすすめアプリ5選の特徴や送料は?
ネットフリマが浸透し、「たくさんのサービスが出ていますが「どれを選べばいいの?」と迷いますよね。そこでプロがおすすめする5つのフリマアプリの特徴を比較、ご紹介。送料や操作が簡単、匿名配送が使えるなどの安全性、楽天ポイントがたまるなどの個性を比較して、自分にあったフリマアプリをみつけましょう!
IT・インターネットガイド記事wordの行間が広くなるのはなぜ?使い方・操作方法を解説!
wordで文書を作成している最中に、段落の文字を大きくしたら突然行間が広がってびっくり! なんて経験はないでしょうか? もうあたふたと焦らなくて大丈夫! 今回は、wordの行間が広がってしまったときの対処方法とwordの仕組みについてお伝えします。
IT・インターネットガイド記事パワーポイントのチャート流れ図が3分で完成する方法!
パワーポイントのチャート(図解)は、図形を組み合わせて概念やしくみを説明するプレゼンテーションには欠かせない道具ですよね。便利な機能を使い、短い時間で作業を終わらせられたらさらに嬉しい! そこで今回は、チャートを簡単に作成するコツを紹介します。
IT・インターネットガイド記事pdfの使い方が知りたい!ワード文書を変換したいときの方法
pdfファイルは、文書を作成するフォーマットとして広く普及しています。ワードでつくった文書もpdfに変換すれば、ワードを持っていない人も文書を見ることができる便利なpdfファイル。一方、使い方がいまいちよく分からないという声も...。今回は使い方を簡潔に説明していきます。
IT・インターネットガイド記事音楽ファイルのフォーマット、どれがいい?
音楽ファイルのフォーマット(形式)について解説します。フォーマットによって音楽ファイルの音質やファイルサイズに違いが生まれます。あなたにおすすめの音楽ファイル形式を紹介します。
カメラ・AV機器ガイド記事RAWデータで撮影する際の利点と弱点とは?
デジタル一眼カメラの多くと、高級コンパクト機に搭載されているRAWモード。RAWモードで撮影と、一般的なJPEGでの撮影にはどのような差異があるのだろうか。
カメラ・AV機器ガイド記事ヤフオク、補償制度が適応されないケース
詐欺被害に遭った時に頼みの綱となるヤフオク!の補償制度。以前「Yahoo! オークション補償」だった制度名は、現在は「未着・未入金トラブルお見舞い制度」へ変更されています。50万円まで補償してくれる制度ですが、うっかりすると補償の適用外になってしまうことも。制度内容をしっかりチェックしておきましょう。
IT・インターネットガイド記事堀切 美加