デジタル 新着記事一覧(145ページ目)
楽天モバイルのiPhoneは本当に安いのか? メリットとデメリット、注意点を解説
楽天モバイルが「iPhone 12」シリーズなどのアップル製品を2021年4月30日から販売開始。それに伴い楽天モバイルのネットワークが正式にiPhoneに対応することとなりましたが、楽天モバイルのユーザー、そして同社のビジネスにどのような影響を与えることになるでしょうか。
携帯電話・スマートフォンガイド記事メルカリで洋服を売る3つのメリット! よく売れるブランドや注意点は?
不要なものを捨てずに次の人に使ってもらう「リユース」が、社会的にもかなり浸透してきています。特に今は新型コロナウイルス感染症の影響で自宅にいる時間が増えたので、片付けをしつつリユースに励む人も少なくないでしょう。改めてメルカリなどのフリマアプリを利用するメリットと注意点を3つ紹介していきます。
IT・インターネットガイド記事アップル「AirTag」のすごい機能を解説! 家の中でも外出先でも、なくし物が見つかる
アップルの新製品「AirTag(エアタグ)」は、財布や鍵、カバンなどに取り付けておくと、いざというときにiPhoneが所有する情報を使って探しものができます。家の中で見当たらなくなったときはもちろん、出掛けた先に忘れてしまったり、落としてしまったときにも便利ですよ。
携帯電話・スマートフォンガイド記事「PowerPoint Online(パワーポイントオンライン)」とは? 無料でどこまで使える?
「PowerPoint Online(パワーポイントオンライン)」という名前を聞いたことがありますか? これは、無料で使えるPowerPointで、インターネットに接続してブラウザ上で動作します。パソコンにPowerPowerがインストールされていなくても、マイクロソフトアカウントさえあれば、誰でもPowerPoint Onlineを利用できます。
IT・インターネットガイド記事「Apple Watchを持ってて良かった!」マスク姿でもiPhoneのロック解除が可能に!
アップルの最新OS「iOS 14.5」と「WatchOS 7.4」がリリースされ、「マスクをしていてもパスコード入力なしに、iPhoneのロック解除ができる」機能が使えるようになりました。「Apple Watchを持ってて良かった!」と思える、待望の新機能です。
携帯電話・スマートフォンガイド記事超便利スプレッドシートのアドオンとは? 使い方や注意点、おすすめアドオンも紹介
Googleスプレッドシートに「アドオン」という仕組みがあるのをご存じでしょうか。これは、新しい機能を追加(アドオン)する仕組みです。今回は、このアドオンの利用方法と注意点を説明し、初めの方にも役立つアドオンも何本か紹介します。
IT・インターネットガイド記事GWは家の片付けチャンス! メルカリやラクマを使うときの注意点は?
ゴールデンウィークは新型コロナウイルスの感染拡大もあって、家で過ごそうと考える人も多いことでしょう。たっぷりと時間があるGW、何をして過ごすか悩んだらメルカリやラクマなどのフリマアプリで片づけをしてみてはどうでしょうか。
IT・インターネットガイド記事iOS 14.5は「Apple WatchでiPhoneをロック解除」だけじゃない! 日本ユーザーが早めにアップデートすべき理由
アップルは「iOS 14.5」「watchOS 7.4」を正式リリースした。Apple Watchとの連携による「マスクをつけたままFace IDの解除が可能に」機能や「AirTag」対応、プライバシー機能の強化、楽天モバイル正式対応など、日本ユーザーにとって注目のポイントを解説する。
携帯電話・スマートフォンガイド記事1億画素カメラ搭載で3万円台! SIMフリースマホ「Redmi Note 10 Pro」の撮影機能を試す
Xiaomi(シャオミ)の「Redmi Note 10 Pro」は、1億800万画素の高画素カメラを搭載したSIMフリースマートフォン。ハイエンド機種でも一部の機種にしか搭載されていない高い画素数になっています。実機を入手したので、撮影機能を試してみました。
携帯電話・スマートフォンガイド記事Google ChromeでYouTubeを見るときに便利な裏技! おすすめ拡張機能も
Google ChromeにはYouTubeの動画をもっと便利に視聴できる裏技的機能が備わっています。動画を画面隅で楽しみながら他のWebサイトを閲覧できる機能を始め、YouTubeをもっと楽しめる拡張機能もご紹介します。
IT・インターネットガイド記事