マネー
貯める 新着記事一覧(787ページ目)
貯蓄は“見える化”で楽しくなる
いくら貯まっているのかが一目瞭然! マス目を塗りつぶすたびにモチベーションが上がる! 1000万円貯めた夫婦が実践していた残高「見える化」と、それを支える銀行の自動積立サービスをご紹介します。
預金・貯金ガイド記事なぜボーナスが手元に残らない
せっかくのボーナスが、気がつくと無くなっている人。いつまでもその習慣を続けていると、貯めている人との差は開くばかり。今度こそボーナスを自分のために有効利用しましょう!
家計簿・家計管理ガイド記事年末年始の食費は優雅に減らす
年末年始、人を招く機会やお家でのイベントも盛りだくさんですね。そんな時、ちょっとした工夫で食費をぐっと減らす事が出来ます。さあ、ガイドと一緒に取りかかりましょう!
家計簿・家計管理ガイド記事お金の管理が楽しくなる!お役立ちサイト
毎日のお金の使い方をチェックするのが、マネー上手になる近道。でも、なかなか続けられないものですよね。そこで、楽しくできるツールを活用してみては?励ましあいながらお金を貯められるサイトもありますよ!
家計簿・家計管理ガイド記事上野 やすみフリーランス夫婦の年金を増やす4つの方法
フリーランス(個人事業主)の人は、会社員や公務員などと比べるともらえる年金額が少ないといわれています。夫婦でフリーランスという方は必見!年金を増やす4つの方法を伝授します!
ふたりで学ぶマネー術ガイド記事早婚と晩婚、どちらがおトク?
結婚の損得は一概には決められませんが、早い結婚と遅い結婚なら、どちらがトクでしょう?「お金に余裕ができてから結婚」は、実はお金が苦しくなるとしたら?
マネープランガイド記事利便性で銀行を比較 勝手格付けの結果は?
金融機関を選択する第一条件として「利便性」があがりました。利便性といえばコンビニATM。無料で出金できる銀行や無料になるための条件をまとめました。
貯蓄ガイド記事外貨預金、いくらになったら損をする?
円高のこの機会に円を外貨に替えて増やす、外貨預金を始めようと思っている人も多いはず。金利と為替、コストを考えると、満期時に外貨がいくらなら損をしないですむのか、始める前に必ずチェックしましょう。
貯蓄ガイド記事外貨預金でどれくらいお金は増える?
「円高還元セール」の文字が目につきます。円高と言えば外貨預金のチャンスのはず?!円と比べてどれくらいお得なの?最新の金利で計算すると、おどろきの結果でした。
貯蓄ガイド記事お金の4つのベクトルでQOLを高めよう!
お金の4つのベクトルを上手にコントロールして、QOL(Quality of Life=生活の質)を高めるコツをお伝えします!
ふたりで学ぶマネー術ガイド記事