旅行
海外旅行 新着記事一覧(62ページ目)
オーストラリア英語の特徴!発音やフレーズ
オーストラリアは英語の国。とはいってもオーストラリア独自の言い回しや発音などもあり、摩訶不思議な英語も数々……。オーストラリア英語を覚えておけば、旅行で役立つだけではなく、現地でのオージーとのコミュニケーションもバッチリ!
オーストラリアガイド記事革命の英雄チェ・ゲバラの歴史、ハバナ市内ゆかりの地
キューバという国を語るうえで欠かせないのが、「革命」です。1959年に革命軍が勝利を収めて新政権が成立し、それが現在まで継続しています。数々の革命家が現れたのですが、その中で特に有名なのがチェ・ゲバラ。どんな人物なのか、彼の生涯をご紹介します。またハバナ市内のチェ・ゲバラにまつわるスポットや、キューバ旅のお土産にもおすすめなチェ・ゲバラグッズなどもまとめまし
キューバガイド記事オーストリアの観光2018!おすすめスポット7選
大自然でも芸術方面でも見どころたっぷりなオーストリア。音楽の都を代表する「ウィーン国立歌劇場」や世界遺産の「シェーンブルン宮殿」をはじめ、「オーストリアと言えばここ!」と言えるような定番&イチ押し観光スポットを紹介します。
オーストリアガイド記事モンマルトルの観光!寺院やカフェなどスポット&治安
【2018年更新】ガイドがパリに来る人におススメを聞かれたら、真っ先に挙げるのがここモンマルトルです。二人の司祭が殉教した地として、「Mont des Martyrs(「殉教者の地」の意味)」と名付けられたことが地名の由来。モンマルトルの丘の上にあるサクレ・クール寺院や映画「アメリ」の舞台になったカフェなどゆかりのスポット、行き方などを解説します!
パリガイド記事マレーシア旅行のおすすめ観光モデルコース
多民族、多文化のマレーシアには、様々な楽しみ方があります。ジャングル探検、贅沢なリゾート滞在、屋台グルメ三昧など、まずは旅行日程に合わせて、旅の大体のコンセプトを決めましょう。その際、あまり詰め込み過ぎない方がマル。マレーシアが好きになったら、また次に訪れて、ひとつひとつ目的を叶えていけばいいのです。
マレーシアガイド記事2018年新登録の世界遺産 長崎・天草他19件が追加
2018年6~7月にかけてバーレーンのマナマで第42回世界遺産委員会が開催され、今年も新たな世界遺産が誕生した。新登録の世界遺産は19件で、世界遺産の総数は1092件となった。日本の物件としては「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が日本の18件目の文化遺産、22件目の世界遺産となっている。今回は新世界遺産の全リストとその解説、危機遺産リストの変更点等、世界遺産委員会の概要を速報でお伝えする。
世界遺産ガイド記事子連れハワイの持ち物リスト!日本から持っていくもの
ただでさえ荷物が多くなる子連れ海外旅行。何でも揃うハワイだから、現地調達で荷物を最小限に抑えるのもよい方法ですが、日本から持って行くと便利なアイテムもあるんです。赤ちゃん~小学生の子供を想定し、ハワイ旅行に必要な持ち物をまとめました。薬やベビーカーやおむつの情報など、参考にしてくださいね!
ハワイガイド記事オーストラリアの観光2018!おすすめの観光スポット
世界遺産やビーチ、ワイナリーを巡る旅など、大自然オーストラリアの魅力をダイジェスト版でご紹介。オペラハウスをはじめ見所満載の都市シドニーや人気のビーチリゾートのゴールドコースト、日本でも有名なウルル(エアーズロック)、グレート・バリア・リーフがみられるケアンズやメルボルン近郊のワイン産地など、見所と合わせ満喫するプランをご紹介します!
オーストラリアガイド記事広いアメリカを満喫!おすすめの旅行モデルコース
広大なアメリカ。一概に「アメリカに行きたい!」と言っても、エリアごとに特色もあり、決められたスケジュールの中では、なかなか思うように旅行日程を組めませんよね。そこでここでは、3泊5日の定番コースとそれ以上の長期のおすすめコースに分けて、アメリカのモデルコースをご紹介します。
アメリカガイド記事男人街(テンプルストリート)でディープな香港体験
香港旅行での楽しみのひとつでもあるマーケットでの買い物。女人街やスタンレーなどが有名ですが、もっとディープな香港マーケットを体験してみたい人におすすめな男人街(読み方:ナンヤンガーイ)のテンプルストリートをご紹介しましょう。営業時間は何時までなのか、また、おすすめのグルメやお土産屋、占い屋などナイトマーケットの情報もまとめています。
香港ガイド記事