デジタル 新着記事一覧(7ページ目)
NTTドコモとauで通信品質に違いが出た2つの理由…ドコモユーザーは今すぐ他社へ乗り換えるべきなのか?
2023年、NTTドコモが大幅に通信品質を低下させたことが問題視されました。一方で通信品質が急上昇しているのが、KDDI(au)です。KDDIの通信品質の評価が高まっているのには、大きく2つの要因があるようです。
IT・インターネットガイド記事【2025年】干支・巳(ヘビ)のかわいいイラスト集! 年賀状やおたよりに使える無料素材
2025年の干支であるヘビ(巳・乙巳)を中心とした無料イラストと年賀状テンプレートをご紹介します。幼稚園や学校のおたより、地域の広報誌やチラシなどにもぜひご活用ください。
IT・インターネットガイド記事普通に調べていたら突然現れるグーグルのいたずら!楽しい&便利なコマンド20選を紹介
Googleの隠しコマンド「Google Underwater」。他にも楽しめるコマンドがたくさんあるので、ゲームできるものから仕事で使える便利なコマンドまでまとめて紹介します。
IT・インターネットガイド記事All About 編集部メルカリで「離婚届」が売られている…一体なぜ? そもそも出品しても問題ないの?
メルカリにはたくさんの商品が出品されています。その中には、ちょっと変わったものがあるのも事実。今回取り上げるのは「離婚届」です。なぜ出品されて取引が成立するのか。そもそも出品してもよいのかを解説していきます。
IT・インターネットガイド記事LINEでYouTubeが見られる!? 「みんなで見る」機能の使い方
スマホで見る2大コンテンツといえば、LINEとYouTube……そんな人も多いのでは? 今回は、YouTubeをグループの友だちや複数人でワイワイと視聴する方法を解説していきます。画面共有の機能で、離れていてもみんなで楽しめますよ!
IT・インターネットガイド記事WindowsにSlackをインストールする方法! ダウンロードから設定まで
Slackとは、ビジネス向けのオンラインチャットツールです。グループチャット、ファイル共有、1対1のメッセージング、音声・ビデオ通話などの機能を提供しています。今回はWindowsにSlackをインストールする方法をご紹介します。
IT・インターネットガイド記事iPhoneの「キャリア設定アップデート」とは? 内容と対応方法
iPhoneで「キャリア設定アップデートをしますか?」という表示があります。これはiPhoneにとって必要なアップデート。iOSのアップデートとは別物で、docomoやau、Softbankなどの通信事業者から提供されるもの。内容は重要な場合が多いので、特別な理由がない限りはアップデートをしておきましょう。
携帯電話・スマートフォンガイド記事LINEのトーク送信取り消しやオープンチャットなどの便利機能5選【LINE裏ワザ】
LINEアプリには便利な機能がたくさんあります。たくさんあり過ぎて「こんな裏ワザがあったのか! 」と後から気づくこともしばしば。今回は知っておきたいLINEの便利機能を5つ紹介します。
IT・インターネットガイド記事メルカリの「AI出品サポート」を使ってみた! 出品が楽になるって本当? 使用する際の注意点は?
出品者の負担を減らすため、メルカリでは2024年9月から「AI出品サポート」を導入しています。AI出品サポートの使い勝手と、実際に使う際の注意点についてリポートします。
IT・インターネットガイド記事Amazonの「令和最新版」には注意! 粗悪品を避ける小技3選
Amazonでは多数の商品が販売されていますが、中には粗悪品も混じっています。たくさんの商品の中から良い商品とそうではない商品を見分けるのは難しいものです。粗悪品を避けるためには何をすればいいか、どのような点に注意すればいいかを解説します。
IT・インターネットガイド記事