デジタル 新着記事一覧(66ページ目)
知らないと損! iPhoneの共有アルバムなら写真を無限に保存できる
iPhoneの「共有アルバム」機能を使った裏技をご紹介。大量の写真でも、iPhoneの容量を圧迫せずに済みます。
携帯電話・スマートフォンガイド記事LINEのトーク復元が6桁の数字でできるように! もしもの“備え”で使っておきたい便利機能
スマホを紛失してしまったり、故障してしまったりした場合に備えて、LINEのトーク履歴は定期的にバックアップしておきたいものです。「6桁のPINコード」を使って復元する方法を紹介します。まずは6桁のPINコードを忘れずに登録しておきましょう!
IT・インターネットガイド記事tableの幅を均等に指定する方法!HTML+CSSでのやり方
tableの幅を均等に指定する方法を解説。HTMLのtable要素で作成した表の列幅は、CSSのtable-layoutプロパティで均等に指定できます。ウインドウいっぱいに均等配分することも、一部の幅を固定した上で残りを可変長にして均等配分することも可能。標準では各セル内の文字に合わせるように自動でサイズが決まるため、列幅はバラバラになりがちです。
IT・インターネットガイド記事画面サイズ別にCSSをメディアクエリで切り替える方法
画面サイズ別にCSSをメディアクエリで切り替える方法を解説。メディアクエリとは、画面サイズなどの閲覧環境に応じて適用スタイルを切り替えるCSSの機能です。レスポンシブWebデザインを作る際にも使い、HTMLのmedia属性値やCSSの@media規則で条件を指定します。スマホ専用スタイルや、PC等の広い画面幅向けスタイルなどを作成しておき、簡単に切り替えられます。
IT・インターネットガイド記事Wordの図・画像のキャプションの付け方
word文書の図や画像にキャプション(説明文)を付けたいと思ったことはありませんか。テキストボックスを使用した方法だと、位置の調整が大変だったり、ずれてしまったりすると思います。しかし、図表番号を駆使すればこうした問題は起きません。ぜひお試しください!
IT・インターネットガイド記事エクセルで作成したグラフ・図を画像として保存する方法
エクセルで作成したグラフや図をホームページに掲載するなどの目的で画像として保存する方法を2つご紹介します。コピー&貼り付けでグラフを画像化する方法と、ブック内のグラフを一度に画像化する方法です。必要に応じて使い分けてください。
IT・インターネットガイド記事浅野 今日子iPhoneのバッテリー残量が50%を切ったら通知する裏ワザ
iPhoneの「オートメーション」機能を使って、バッテリー残量が減ったタイミングで通知する方法を解説します。
携帯電話・スマートフォンガイド記事iPhoneで無料通話をする方法! 相手がAndroidでもパソコンでもOK
iPhoneの「FaceTime」機能を使って通話をする方法をご紹介。最近はiPhone同士でなくてもFaceTimeを使って通話できるようになり、利便性もかなり向上しています。
携帯電話・スマートフォンガイド記事メルカリの3大ストレス「値下げ交渉」「売れない」「梱包発送」に出品者はどう対処すればいい?
メルカリ出品者に感じる3大ストレス「値下げ交渉」「売れない」「梱包発送」の解決方法を紹介していきます。
IT・インターネットガイド記事Apple Watchでできること【健康管理編】運動量や睡眠の記録&心電図の計測も
Apple Watchを装着していると、多くの健康指標を記録することができます。日々の運動量や睡眠を記録したり、機種によっては心電図や体温なども計測できたりします。ここでは、Apple Watchのヘルスケア関連機能についてまとめました。
携帯電話・スマートフォンガイド記事