デジタル 新着記事一覧(36ページ目)
iPhoneを「MacのWebカメラ」として利用するには? 設定方法を画像つきで解説
iOS 16以降、iPhoneをMacのWebカメラとして使うことができるようになりました。iPhoneのメインカメラで写した映像をMacに表示させることができます。しかもワイヤレスで繋げられるので、非常に手軽で便利なのです。
携帯電話・スマートフォンガイド記事アプリで急な雨に備えよう! 豊富な情報と使いやすいデザインが魅力の「Yahoo!天気」活用術
iPhoneで使える天気アプリはさまざまありますが、筆者が愛用しているのが「Yahoo!天気」です。今回はYahoo!天気の魅力をお伝えするとともに、同アプリを活用して急な雨に備える方法をご紹介します。
携帯電話・スマートフォンガイド記事バッテリー寿命は最大500日&防水にも対応! Galaxyの紛失防止タグ「SmartTag2」
“鍵がない!”“財布を失くしたかも” というときに便利なのが、探し物を見つけるのに役立つ「紛失防止タグ」。サムスンの「Galaxy SmartTag2」は、バッテリーの持ちがよく、高機能な紛失防止タグです。
パソコン・周辺機器ガイド記事撮影した動画をスローやタイムラプスに編集する方法
iPhoneのカメラには「スロー」や「タイムラプス」機能が付いています。これらの機能は、面白い動画を撮るのに便利です。この記事では、通常モードで撮影し終わった動画を、後からスローやタイムラプスに編集する方法を解説します。
携帯電話・スマートフォンガイド記事海外で人気のスマホグリップ「Popsockets」に「MagSafe対応アイテム」が登場! 気になる使い心地は?
海外のセレブやモデルに人気のスマートフォンアクセサリー「PopSockets」。PopSocketsの数ある製品の中から、着脱が便利なMagSafeに対応した「MagSafe ラウンド ポップグリップ」を紹介します。
携帯電話・スマートフォンガイド記事メルカリで商品をアピールしたい人へ!「アピール機能」の使い方と注意点を分かりやすく解説
メルカリが、商品に「いいね!」してくれた人に値下げを通知できる「アピール機能」をリリースしました。この記事では、出品者が押さえておきたいアピール機能の使い方や注意点を解説します。
IT・インターネットガイド記事iPhoneで紅葉を美しく撮影する方法! テクニックをわかりやすく解説
美しい紅葉を目にすると、思わずスマホのカメラを向けて写真を撮ってしまいますよね。紅葉を撮る時に、知っておくとワンランクきれいに撮影できるポイントをご紹介します。Androidのスマホでも応用できる内容なので、ぜひ実践してみてください。
カメラ・AV機器ガイド記事メルカリの「値下げ」は自動化できる! 毎日100円ずつ価格を下げる「自動価格調整」の使い方
メルカリが自動的に価格を下げてくれる「自動価格調整」機能をリリースしました。出品者の手間が省ける便利な機能といえそうです。使い方やメリット、そして注意点を解説していきます。
IT・インターネットガイド記事干支、辰・龍(タツ・りゅう) のかわいい年賀状イラスト素材集【2024年】
干支の辰・龍(タツ・りゅう)の年賀状用イラストや、印刷するだけで使える年賀状テンプレートなどの無料素材をご紹介! 辰・龍のイラスト以外にも、鏡餅や門松など年賀状に使えるフリーイラスト素材のリンクもご紹介しますのでご活用ください。
IT・インターネットガイド記事パソコンがWi-Fiに接続できない・検出されないときのチェック項目11【Windows】
Windows 10のパソコンでWi-Fi(無線LAN)に接続できないときのチェック項目を11個ご紹介。「接続済み」と表示されているのにインターネットに接続できない場合、「未接続」と表示されてしまう場合など、状況別に対処法を解説します。
パソコン・周辺機器ガイド記事