デジタル 新着記事一覧(258ページ目)
面倒な確定申告をラクにする無料アプリおすすめ6選
確定申告ってかなり面倒くさいですよね。毎年この時期になると手続きにうんざり、という人も多いのではないでしょうか?そんな方は今年は無料で使えるアプリを使って確定申告をしてみませんか。確定申告はもちろん、税金や医療費の計算に使えるアプリを集めてみました。
IT・インターネットガイド記事Word 2010-2016での検索のキホン
Word 2010以降では、検索機能の使い勝手が向上しています。もちろん、これまでの検索方法も利用できますが、「ナビゲーションウィンドウ」を活用することで、より効率的に検索できるようになりました。今回は、Word 2010/2013/2016の検索の基本操作を紹介します。
IT・インターネットガイド記事卒園アルバムに使える!園児のかわいいイラスト集
3月は卒業シーズン。今回は、幼稚園・保育園の卒園がテーマのイラスト集です。先生や保護者の方の手作り卒園アルバムはもちろんのこと、おたよりや賞状、掲示物など幅広く使えそうです。フリー素材ですので自由にダウンロードしご活用ください。
IT・インターネットガイド記事過去のトーク内容も探せる! LINEの検索機能
LINEには以前から検索機能が用意されていましたが、通常は隠れていて気がつかなかった方も多いはず。バージョンアップでこの検索ボックスがはじめから表示されるようになったので、ぜひこの検索機能を使いこなしてみましょう。
IT・インターネットガイド記事便利! Amazonの注文確認がLINEに届く設定方法
LINEの新しいサービス「ビジネスコネクト」は、外部のウェブサービスと連携して、ユーザー一人ひとりにメリットのある情報がメッセージとして提供されます。例えば、Amazonの注文確認をLINEで受け取ることもできるようになりました。
IT・インターネットガイド記事羊の可愛いイラスト&テンプレート【白黒・カラー】
今回は羊を中心とした年賀用イラストカットと、印刷するだけで使える便利なテンプレートのご紹介です。カットは白黒もあり、商用利用も可能ですので、幼稚園や学校のおたより、会社の資料のワンポイントにも使えます。楽しい年末年始を過ごせるように、早めに準備に取りかかりましょう!
IT・インターネットガイド記事スマホのアラーム名を変更してサッと起きる小ワザ
iPhoneのアラームを目覚ましとして活用している方は多いかと思います。でも、時刻は設定しても意外に設定されていないのが「ラベル」です。「ラベル」を変更することで朝、パッと目が覚めるかもしれない裏技があります。その方法について紹介していきましょう。
携帯電話・スマートフォンガイド記事丸子 かおり充実機能で女性も使いやすいSIMフリースマホ「g05」
NTTレゾナントの「gooのスマホ」シリーズで、女性向けの「g05」がリリースされました。フロントカメラの自撮り機能の充実、内蔵メモリの大容量化など、特徴があります。
携帯電話・スマートフォンガイド記事iPhoneの万歩計アプリ「ヘルスケア」の機能
iPhoneに元々インストールされているハートマークの「ヘルスケア」というアプリには、歩数を測る万歩計の機能があります。特別な設定をしなくても歩数や移動距離を計測しているアプリなのです。こうしている今も既に計測がスタートしています!
携帯電話・スマートフォンガイド記事話題のスマホ用Windows 10はどれだけ使える?
いよいよ日本でも発売が始まったWindows 10搭載スマホ。Windows 10搭載とはいえ、実際にインストールされているのはスマホ向けに作られた「Windows 10 Mobile」というOS。はたしてこのOSはiOSやAndroidと並ぶだけの実力があるのでしょうか?
携帯電話・スマートフォンガイド記事