デジタル 新着記事一覧(10ページ目)
高齢の親にスマホを持たせたいけど、操作できるか心配です…教室に通えない人には難しいでしょうか?
「高齢の親にもスマートフォンを持たせたいけれど、本人が操作方法を理解できないような気がする」。そう悩んでいる方は少なくないでしょう。高齢者のスマホデビューにまつわる不安に、元携帯ショップスタッフでITライターの迎悟が応えます。
携帯電話・スマートフォンガイド記事All About 編集部頻発する「個人情報の流出」…不安を感じたらやっておきたい2つのチェック&流出時の対処法を解説
通販サイトなどへの不正アクセスによって、個人情報が流出する事例が相次いでいます。自分の個人情報が流出していないかを簡単に確認する方法と、流出してしまった可能性がある場合にとるべき対応についてお伝えします。
IT・インターネットガイド記事All About 編集部【メルカリ】宅急便サイズの商品を「300円」で出品!? 送料も含めると赤字になるのに…一体なぜ?
メルカリに出品する際、損にならない販売価格を設定している人が多いと思います。でも実際には、どう見ても宅急便(送料750円~)でしか送れないようなサイズの商品が300円で売られていることも……。送料負けしてしまうのに、なぜ300円で売るのでしょうか?
IT・インターネットガイド記事スマホをなくしたらどうすればいい? 紛失時に取るべき4つの対応&やっておきたい2つの備え
常に持ち歩いて使用するスマートフォンは、ふとした理由で紛失してしまうこともあるもの。スマートフォンを紛失したときに生じる問題と、紛失してしまったらどうすればいいのか、紛失に備え何をしておくべきかを考えてみましょう。
携帯電話・スマートフォンガイド記事PC(パソコン)でYouTubeの広告をブロックする方法
Youtubeでは動画再生時に広告動画が再生されることがあります。広告を流さずに動画を再生したいという人はYouTube広告を消す方法を試してみましょう。PCでブロックする方法を解説します。
IT・インターネットガイド記事NTTドコモとauで通信品質に違いが出た2つの理由…ドコモユーザーは今すぐ他社へ乗り換えるべきなのか?
2023年、NTTドコモが大幅に通信品質を低下させたことが問題視されました。一方で通信品質が急上昇しているのが、KDDI(au)です。KDDIの通信品質の評価が高まっているのには、大きく2つの要因があるようです。
IT・インターネットガイド記事【2025年】干支・巳(ヘビ)のかわいいイラスト集! 年賀状やおたよりに使える無料素材
2025年の干支であるヘビ(巳・乙巳)を中心とした無料イラストと年賀状テンプレートをご紹介します。幼稚園や学校のおたより、地域の広報誌やチラシなどにもぜひご活用ください。
IT・インターネットガイド記事普通に調べていたら突然現れるグーグルのいたずら!楽しい&便利なコマンド20選を紹介
Googleの隠しコマンド「Google Underwater」。他にも楽しめるコマンドがたくさんあるので、ゲームできるものから仕事で使える便利なコマンドまでまとめて紹介します。
IT・インターネットガイド記事All About 編集部メルカリで「離婚届」が売られている…一体なぜ? そもそも出品しても問題ないの?
メルカリにはたくさんの商品が出品されています。その中には、ちょっと変わったものがあるのも事実。今回取り上げるのは「離婚届」です。なぜ出品されて取引が成立するのか。そもそも出品してもよいのかを解説していきます。
IT・インターネットガイド記事LINEでYouTubeが見られる!? 「みんなで見る」機能の使い方
スマホで見る2大コンテンツといえば、LINEとYouTube……そんな人も多いのでは? 今回は、YouTubeをグループの友だちや複数人でワイワイと視聴する方法を解説していきます。画面共有の機能で、離れていてもみんなで楽しめますよ!
IT・インターネットガイド記事