デジタル 新着記事一覧(215ページ目)
パワーポイントで縦向き・横向き混在のスライドページを作成する方法(PowerPoint2007)
パワーポイント(PowerPoint)でいつも目にするスライドは横向きですが、縦向きのスライドも混在させ、プレゼンテーションの途中から縦向きのスライドを表示させたいときは、どうすればよいのでしょうか。今回は「ハイパーリンク」機能を使ったやり方を紹介します。
IT・インターネットガイド記事眠れない夜が続いたら試したい無料睡眠アプリ5選
夜になかなか寝られない、昼間でも眠い、でもどうすればよくなるかわからない……そんなとき、スマートフォンの睡眠アプリを使ってみてはどうでしょうか。日々の習慣と睡眠を記録して、自分だけの快眠法を探してみましょう。iPhone・Android端末で無料で使える睡眠アプリ5種類を紹介します。また、睡眠計測できる仕組みやアプリを利用するメリット・注意点もまとめました。
IT・インターネットガイド記事深刻化するLINEいじめ…自治体や学校現場の最新対策
中高生におけるLINEいじめの最新実態とはどのようなものなのでしょうか。LINEいじめは外部からわかりづらい仕組みのため、自治体や学校がSNSを活用したいじめ相談などの対策を始めています。
IT・インターネットガイド記事Googleスプレッドシートのファイルを共有する方法
Googleスプレッドシートで作業するとき、複数の人との共同編集作業が必要になったら、「共有」機能を知っておくと便利です。今回は、Googleスプレッドシートでファイルを共有する方法やその注意点について説明します。セキュリティのために共有を制限、変更する方法もチェックしましょう。
IT・インターネットガイド記事パソコンやスマホの冷却、安全に冷やす方法と設定
パソコンやスマホは暑さには弱いものです。とくに夏場などは熱くなりすぎないよう、効果的な冷却を意識する必要があります。今回は、デスクトップパソコン、ノートパソコン、スマートフォンそれぞれの発熱対策、冷却方法について解説します。
携帯電話・スマートフォンガイド記事LINEでキュートなデコ絵文字を送信する方法
LINEのトークやタイムラインで、かわいいデコ文字が送信できるようになりました。特別な設定や、文字のダウンロードなども不要で、誰でもカンタンに使うことができちゃいます。さっそくデコ文字の使い方を見ていきましょう。使えない場合のチェックポイントもご紹介します。
IT・インターネットガイド記事沖縄の素材(写真・イラスト)のおすすめサイト4選
沖縄の風景や文化、食べ物などをモチーフにした写真やイラストなどの素材をご紹介します。美しい風景や独特のデザインが魅力的。無料のフリー素材サイトや、写真点数が多い素材サイトなどをまとめました。
IT・インターネットガイド記事浅野 今日子AIも使える? Googleスプレッドシートでグラフを作る
Googleスプレッドシートを使えば、表をもとにしてグラフを作ったり編集することができます。しかも、シンプルな表であれば、ほぼ自動で手間もほとんどかかりません。ここでは、最もシンプルな棒グラフを例に、グラフ作成の基本操作を説明します。また、人工知能を使ってグラフを作成する機能も紹介します。
IT・インターネットガイド記事残暑見舞いのかわいいイラスト&テンプレート集
立秋(8月7日ごろ)から親族やお世話になっている方、知人に送る「残暑見舞い」のハガキ。今回は、おたよりや会報誌などにも使える晩夏をイメージさせるイラストカットと、印刷してすぐ使える残暑見舞いハガキのテンプレートを用意しました。白黒のイラストもあり、商用利用も可能です。
IT・インターネットガイド記事スマホ寿命を延ばすために心掛けたい3つのポイント
毎日気軽に使っているスマートフォンですが、実は高額なデジタル機器です。できるだけ長く快適に使うために、普段から気を付けるべき点をまとめました。
携帯電話・スマートフォンガイド記事