デジタル 新着記事一覧 (2ページ目)
-
iPhoneで今すぐできる“デジタル終活”。「故人アカウント管理連絡先」の設定方法を分かりやすく解説
更新日:2024/12/30
自分の亡きあと遺された人が困らないよう、デジタル情報を生前整理する「デジタル終活」という考え方が広まってきています。この記事ではデジタル終活用のサービスとして提供されている、iPhoneの「故人アカウント管理連絡先」について解説します。
-
家にあるモノ全部売ったら、何万円になる? メルカリが2024年の平均「持ちモノ資産」を発表
更新日:2024/12/26
メルカリは2024年11月28日、所有物の数を調査し金額換算した「持ちモノ資産」を発表しました。国民一人当たりの持ちモノ資産は果たしてどれほどの金額になったのでしょうか? 持ちモノ資産という考えを生かした家計術について、考えてみました。
-
シニアがスマホを使うとき「これだけは気を付けておきたい」注意点6つ
更新日:2024/12/24
スマホのセキュリティ対策ができていないと感じるシニアの不安を和らげるために、「これだけはしておきたい」という設定や安全な使用のためのルールを紹介します。年末年始の帰省時などに、家族で一緒に確認してみてください。
-
シニアにおすすめしたいスマホアプリ5選! 家族で一緒に使ってみて
更新日:2024/12/23
スマホを使っているシニアに教えてあげたいアプリを5つ紹介します。日々の暮らしをもっと楽しむものや、健康管理に役立つものをチョイスしました。帰省のときなどにぜひ、使い方を教えてあげてください。
-
LINEでURLを開くと「このサイトは安全ではないため閉じてください」との表示が…対処法はある?
更新日:2024/12/21
スマホでWebページを開こうとすると、「このサイトは安全ではないため閉じてください」というメッセージが表示されることがあります。なぜこのような表示が出るのでしょうか。理由を解説します。
-
元携帯販売員が選ぶ!スマホとあわせて「購入した方がよいオプション・しなくてもよいオプション」
更新日:2024/12/20
スマートフォンや携帯電話を買いに携帯ショップを訪れると、オプションの購入も勧められることがあります。しかし、中身をよく理解しないまま購入するのは避けたいもの。そこで本記事では、店頭でよく勧められるオプションの中から、購入した方がよいもの/購入しなくてもよいものを紹介します。
-
高齢の親にスマホを持たせたいけど、操作できるか心配です…教室に通えない人には難しいでしょうか?
更新日:2024/12/19
「高齢の親にもスマートフォンを持たせたいけれど、本人が操作方法を理解できないような気がする」。そう悩んでいる方は少なくないでしょう。高齢者のスマホデビューにまつわる不安に、元携帯ショップスタッフでITライターの迎悟が応えます。
-
頻発する「個人情報の流出」…不安を感じたらやっておきたい2つのチェック&流出時の対処法を解説
更新日:2024/12/18
通販サイトなどへの不正アクセスによって、個人情報が流出する事例が相次いでいます。自分の個人情報が流出していないかを簡単に確認する方法と、流出してしまった可能性がある場合にとるべき対応についてお伝えします。
-
【メルカリ】宅急便サイズの商品を「300円」で出品!? 送料も含めると赤字になるのに…一体なぜ?
更新日:2024/12/17
メルカリに出品する際、損にならない販売価格を設定している人が多いと思います。でも実際には、どう見ても宅急便(送料750円~)でしか送れないようなサイズの商品が300円で売られていることも……。送料負けしてしまうのに、なぜ300円で売るのでしょうか?
-
スマホをなくしたらどうすればいい? 紛失時に取るべき4つの対応&やっておきたい2つの備え
更新日:2024/12/16
常に持ち歩いて使用するスマートフォンは、ふとした理由で紛失してしまうこともあるもの。スマートフォンを紛失したときに生じる問題と、紛失してしまったらどうすればいいのか、紛失に備え何をしておくべきかを考えてみましょう。