デジタル 新着記事一覧(108ページ目)
録画した番組を他のテレビで見る方法!「DLNA」機能の設定方法
DLNAの機能を活かして、リビングにおいてあるテレビで録画した番組を他のテレビで見ることができます。サーバ側はシャープ、クライアント側はSonyのテレビで、メーカーは作動を保証していないという状況で、実際に行ってみたときのレビューをお届けします。
パソコン・周辺機器ガイド記事iPhoneのアップデートはiTunesで!パソコンでiOS更新
iPhoneのiOS更新はちょっとした一大事。iPhoneのみでアップデートすることもできますが、パソコンの通信速度が速い、もしくはiPhoneの空き容量が少ないのなら、iTunesからアップデートするのが時間も短く確実です。バックアップも忘れずに!
IT・インターネットガイド記事マスクをしたままiPhoneのFace ID認証を使う方法! メガネをしている場合はどうする?
「iOS 15.4」で新たに追加された、マスクをしたままでもFace IDを使った認証ができる機能。その設定方法を紹介します。
携帯電話・スマートフォンガイド記事Google検索やSNSで拾った画像をアイコンに使うのは違法?
Google検索で出てきたり、SNSで見かけた画像をSNSのアイコンに使うのは著作権法上からありなのでしょうか。例外的に許可されている使用法、著作権上で問題ない画像の見つけ方までご紹介します。
IT・インターネットガイド記事エクセル(Excel)の日程表で土・日曜日の色を自動的に変える方法
エクセル(Excel)のスケジュール表やカレンダーなどで土曜日と日曜日のセルにだけ色を付ける方法を初心者にもわかりやすく解説。日付・曜日・書式(色分け)を自動設定する超便利ワザを紹介します。
IT・インターネットガイド記事パワーポイントのプレゼン中に別のスライドに飛ぶには
パワーポイントのスライドショー実行中に別のスライドに飛ぶとき、また飛んだ先から戻るときには、「ハイパーリンク」を活用するとスムーズです。リンク元の図形や文字をクリックするだけで、別のプレゼンテーションファイルに切り替わります。
IT・インターネットガイド記事Excelのシート・セルを保護(ロック)する方法
苦労して入力した数式が書き換えられてしまった!なんていう経験はありませんか? この記事で紹介する「シートの保護」機能を使えば、そのような問題を回避することができます! 保護の範囲を特定のセルだけに限定する方法や、保護の解除する方法も解説します。
IT・インターネットガイド記事Excelの時刻データを効率的に入力する2つのテクニック
Excelで時間を入力するとき、「:」を入力したり、30分単位、15分単位に換算したりするのは意外と面倒なものです。この記事では、こういった時刻データの入力を効率的に行うためのオートコレクト機能やMROUND関数などのテクニックを紹介しています。
IT・インターネットガイド記事ヤフオク!の自動延長とは? オークション終了間際で白熱しないコツ
ヤフオク!でオークション終了間際に入札をすると、終了時間が延長されることがあります。この「自動延長」というシステムによって、予定よりも高値で入札をしてしまうことも。自動延長の設定方法やメリットデメリット、終了間際で熱くならないコツ等を解説します。
IT・インターネットガイド記事#VALUE!の意味とは?エクセルでエラーが出る原因と対処法
エクセルを使っていると時々「#VALUE!」というエラー値が表示されます。今回は、#VALUE!が表示される原因とともに、関数や「0」を利用した対策を紹介。また、エラーが出たセルに「#VALUE!」を表示させない(非表示・空白にする)方法を解説します。
IT・インターネットガイド記事石渡 真澄