旅行
海外旅行 新着記事一覧(205ページ目)
コタキナバルの船着場、ジェッセルトン・ポイント
コタキナバルでシュノーケリングや海水浴を楽しむなら、ボートで対岸の島々へ。そのボートの出発場所となるのが街の北端にある船着き場「ジェッセルトン・ポイント」です。ジェッセルトン・ポイント内の施設、ボートチケットの買い方などを詳しくご案内します。
コタキナバルガイド記事仏料理界の奇才が挑む!上海移住で開く極上レストラン
フランス・リヨンの天才とも奇才とも呼ばれるシェフ、ニコラ・ル・ベック氏が2014年、上海に「Bistro 321 Le Bec」をオープンさせました。なんとシェフ自身が上海に移住し、中国の食材をメインに使ってフランスの伝統料理を出しています。オープンから一年が経ち、2015年はグランメゾン「Villa Le Bec」もスタートさせます。上海でしか味わえない、ミシュラン二つ星シェフによるパッションにあふれたフランス料理です。
上海ガイド記事人気再燃!? 500年の歴史を持つトルココーヒー
オスマントルコ帝国時代から脈々と受け継がれているトルココーヒー文化。何と500年もの歴史を持ち、2013年にはユネスコ世界無形文化遺産に指定されています。そんなトルコ人の生活に密着するトルココーヒーについて、基礎知識はこちらから。ガイドおススメのお店も紹介していますので、観光の合間にぜひ!
トルコガイド記事安尾 亜紀美味しいパンを味わい尽くす!パリのブーランジュリー
みんなが大好きなパン。パンという言葉はフランス語だということをご存知ですか?そう、フランスはパンの本場。なのでパンのレベルは全体的に高いですが、それでも当たりハズレはあります。美味しいパンにありつけるために、パリのブーランジュリー(パン屋)をガイドします。
パリガイド記事イタリアの復活祭イースターは、翌日も楽しい?!
毎年日付が変わる復活祭パスクア。今年2015年は4月5日です。イタリアでは、復活祭当日はもちろん、翌日の「パスクエッタ」も楽しい!パスクアの伝統菓子や定番の過ごし方をご紹介します。
イタリアガイド記事心にとめておきたい、メキシコのワーストおみやげ5選
民芸品やグルメなど、おみやげの選択肢が多いメキシコ。しかし、意外にもメキシコを代表するようなものが、喜ばれなかったりすることも!この記事では、メキシコの不評おみやげを5つ選びました。失敗しないおみやげ選びの参考にどうぞ。
メキシコガイド記事魅惑のシチリアグルメ 癖になる野菜カルチョーフィ
太陽と海、肥沃な大地が育てるシチリアの食。シチリア旅行に行くなら(行かなくても)知っておくとより楽しめるシチリアの食材や料理、お菓子をご紹介して行くシリーズ。今回は、 「カルチョーフィ」です。シチリア名物とも言える炭火焼もご紹介!
イタリアガイド記事屋台料理を堪能!コタキナバルのナイトマーケット
コタキナバル市街地海沿いのフィリピノマーケット。夕方からは市場の建物の裏に屋台が立ち並び、様々な料理を楽しめるナイトマーケットが開かれます。マレーシア、フィリピン、インドネシアの料理、コタキナバルならではのシーフード。昼間の市場とはまた違う夜のマーケットを覗いてみましょう。
コタキナバルガイド記事スイーツ女子必見!甘~いパリの1日モデルコース
シュークリームやエクレアのみを売る単一スイーツ専門店、ショコラティエ、そして老舗のパティスリーなど、パリはあらゆるスイーツが揃うお菓子天国。そこで、思う存分パリのスイーツを味わう1日モデルコースを考えてみました。甘いもの好きは必見ですよ!
パリガイド記事ほかにはない魅力いろいろ、アイルランドのホステル
とことんモダンなつくりの都会派ホステルから、古城を改築した雰囲気のあるホステルまで、種類も豊富なアイルランドのホステルの魅力と利用するうえでのポイントをご紹介します。
アイルランドガイド記事原 貴子