旅行
海外旅行 新着記事一覧(161ページ目)
必見!繊細な米のアート。マレーシアでディパバリ体験
多宗教・多文化の国、マレーシア。民族それぞれが、自分たちの伝統や宗教観を大切に暮らしている国です。お祭りもそのひとつ。民族ごとに祝う日が異なり、祝う方法も違います。今回は、ヒンズー教徒のお祭り、ディパバリに注目。多色使いの神様を敬う宗教らしく、この時期のマレーシアは、オレンジ、緑、黄色、紫などのカラフルな色に染まっています。
マレーシアガイド記事野生イルカと泳ぐ、ペンギンを見る、"アカロア"に行く
ニュージーランド南島周辺の見どころは多いですが、その中でも手軽に行けるのがアカロア! イルカを見に行くネイチャークルーズ、イルカと泳いだり、ペンギンを見に行くエコツアーなどが楽しめる、おすすめの観光スポットです。
ニュージーランドガイド記事本場のイタリア郷土料理を「Follia」/シンガポール
イタリアで修行後、シンガポール国内のレストランでエグゼクティブシェフ、レストランコンサルタントとして活躍していたシェフがオープンした郊外の住宅街に位置するイタリア郷土料理の店。手作りにこだわり、イタリアから輸入した上質な素材を使った料理は、「本場の味」と在住イタリア人にも評判です。
シンガポールガイド記事空港を楽しもう!ユニークな設備のある世界の空港
空港での乗り継ぎ時間が長いとき、みなさんは何をして時間をつぶしますか?世界には楽しい機能を備えた空港がたくさんあります。世界の空港の個性的なサービスを紹介します。
海外旅行の準備・最新情報ガイド記事バウムクーヘン好き憧れの老舗、ドイツ本店を徹底紹介
デパ地下で行列ができるドイツのバウムクーヘンの名店「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーべ」。ハノーファー本店の昔ながらのカフェでは、伝統的なレシピで作る本物のバウムクーヘンのほか美味しいケーキやココアもいただけます。
ドイツガイド記事バウムクーヘン発祥の町!ドイツのザルツヴェーデル
ドイツのバウムクーヘン発祥地ザルツヴェーデル。知る人ぞ知る「バウムクーヘンの町」には伝統のレシピを守る直火焼きバウムクーヘンのお店がいくつもあって工房見学も可能。木組みの家が残る可愛い町並みも魅力です。
ドイツガイド記事スタバファン必見!本拠地シアトルの旗艦店レポート
日本に1000店舗以上あり、すっかりお馴染みのコーヒーショップ「スターバックス」。シアトルといえば、この「スタバ発祥の地」だとご存知の方も多いのではないでしょうか。 そんなスタバの「未来」が詰まった旗艦店、 「STARBUCKS RESERVE ROASTERY & TASTING ROOM」は、見所満載です!
アメリカガイド記事開平の望楼群と村落/中国
中国と欧米の伝統が融合して生まれた世にも珍しい歴史的高層建築、開平望楼。開平の村落には3000以上の望楼が建設され、1833棟が現存しているが、昔ながらの生活を守り伝える三門里、自力村、馬降龍、錦江里の4村落と20棟の望楼が2007年に世界遺産登録された。今回は竹林や田畑とのコントラストが美しい中国の世界遺産「開平の望楼群と村落」を紹介する。
世界遺産ガイド記事スイスの民族音楽、ヨーデルとアルプホルンの基礎知識
スイスのシンボルにもなっているヨーデルとアルプホルン。なぜスイスで発達したのかその理由とともに、今も人々の生活に根付いている様子を紹介します。
スイスガイド記事ドレスデン中心のおすすめ高級ホテル5選
ドレスデンでホテルを探す際、観光に便利な立地で選ぶなら旧市街の中心がおすすめです。ここではフラウエン教会やツヴィンガー宮殿など観光名所のすぐ近くにある高級ホテルを厳選してご紹介。エルベ川の夜景やオペラ鑑賞、クリスマスマーケットなどで夜遅くなっても安心です。
ドイツガイド記事