旅行
海外旅行 新着記事一覧(158ページ目)
オーロラ観賞の防寒対策・服装(カナダ編)
凍てつく寒さの中で夜空を見上げるオーロラ観賞。さぞ、寒いのだろうと想像することはたやすいのですが、どれぐらい寒く、いったいどんな服装をすれば良いのでしょう。そういった疑問にお答えする、カナダでオーロラ観賞をする際の服装についてご説明します。
オーロラガイド記事下村 猛コスパ重視!フォートマクマレーのオーロラ/カナダ
アルバータ州北部にあるフォートマクマレーは、イエローナイフやホワイトホースに比べると知名度では劣りますが、石油産業が盛んな町ということもあって、バンクーバーやカルガリーからのフライトが多数。また、バンクーバーやエドモントンからバスもあって、最もアクセスしやすいオーロラ観賞地と言えます。
オーロラガイド記事下村 猛ユーコン・ホワイトホースのホテル/カナダ
アラスカの東隣に位置するユーコン準州。冬のオーロラ観賞を始め、夏の観光、秋のツンドラ紅葉など、楽しみがいっぱいです。そのユーコンのベースとなる州都ホワイトホースのホテルをご紹介します。
カナダガイド記事下村 猛パドヴァに来たら食べなきゃ損!激ウマ海鮮グルメ屋台
パドヴァで大人気の海鮮グルメの屋台「ラ・フォルぺリア」。パドヴァ方言で「茹でタコ屋」を店名にしてますが、ヴェネツィア料理の影響を受けた、新鮮でヴァリエーション豊かな魚介料理は、どれを食べても激ウマです。
イタリアガイド記事熱帯の夜を楽しもう!ジャカルタ夜の歩き方。
インドネシアはお酒を飲まないムスリム中心の国ですが、首都ジャカルタでは夜にお酒を飲みながら遊べる場所も増えています。ルーフトップ型スカイバーや、ラウンジ型のミュージッククラブなど。北のコタエリアにもディスコがありますが、中心地と比べて危険な雰囲気なのでおすすめしません。
インドネシアガイド記事西海岸への玄関口、ロサンゼルス国際空港
ロサンゼルス国際空港は、アメリカの玄関口。年間5500万人の人が利用する世界で最大級の空港です。ターミナルは9つととても多く、初めての人はターミナル間を移動するのに迷ってしまうかもしれません。このコラムでは、ターミナルとESTAなど出入国の情報についてお話します。
ロサンゼルスガイド記事世界一晴天率の高いフェアバンクスでオーロラ鑑賞
アラスカのフェアバンクスはオーロラを見る場所として有名です。ここでは、天気が良ければ、オーロラをかなりの確率で見ることができます。オーロラは、いきなり色が付いた豪華なものが現れるということはなく、最初はもや~とした白い線がでて、範囲が広がり、縦に伸びたり横に伸びたり、色が付いたりと、どんどん豪華になってきます。オーロラは、宇宙の神秘を感じる不思議なものです。
オーロラガイド記事ソレントの絶景も堪能! 最先端の星付きレストラン
ソレントの最高級ホテル内にある一つ星レストラン「テッラッツァ・ボスケ」。カンパーニア州のミシュランは、伝統郷土料理が主流のなか、ここは最も進化型のグルメを追及していて、他にはない美味しい驚きに出会えます。
イタリアガイド記事さっぱりといただけるラクサの名店/シンガポール
ローカル感あふれる、郊外のウェットマーケットにあるラクサの名店。もっちりとした麺と、風味が豊かでありながらも、脂っこくなくもたれないスープが人気で、地元メディアでも「シンガポールのベストラクサ」にも選ばれている。早朝7時からの営業なので、朝食として食べる人も多い。
シンガポールガイド記事シアトルで食べたい街1番の人気ピザ"シリアス・パイ"
グルメな街として知られるシアトルで最も有名なセレブシェフ、トム・ダグラス氏のピザ店「シリアス・パイ」は、行列のできる人気店です。スタバCEOもこちらのピザの大ファンで、旗艦店のビル内に入るよう、招聘したんだとか。ぜひ、チェックしてみてください!
アメリカガイド記事