デジタル 新着記事一覧(811ページ目)
フォントの種類や、使い方について説明します。 フォントのホントの話
ワードで使うフォントは種類がいろいろありますが、フォント名の前にあるアルファベット文字は何を意味しているのでしょう?気にしたことがない?実はいろいろな意味があるのです。
IT・インターネットガイド記事石渡 真澄Windows XPデスクトップ改造計画4 「窓の手」を使う!
今回の『デスクトップ改造計画』は、Windows の操作環境をカスタマイズするツールである「窓の手」を使いデスクトップアイコンをMac風にカスタマイズします。
IT・インターネットガイド記事酒井 雄二郎中学生でもパソコンの資格がとれる・・パソコン検定 中学生もTRY!P検準4級
P検を受験した中2の典子ちゃんに、受けるきっかけや、普段の生活、学校の授業が役立ったかなどを聞きました。お子さんや、ご友人の参考にどうぞ!
IT・インターネットガイド記事石渡 真澄初心者でもTRY!PART1 初心者でもTRY!MOUS試験
初心者でも取り掛かりやすいMOUS試験の勉強方法や、当日の心得などを説明します。パワーポイント・アクセスに関しては別の機会に。
IT・インターネットガイド記事石渡 真澄1ボタンマウスであるべき理由
道具というものは、その形に必ず意味があるものです。では、1ボタンマウスの意味ってなんでしょう?今回はそんなことを考えてみました。
IT・インターネットガイド記事▼論点:昨今の顧客アプローチに見る誤り 「囲い込み」という言葉に疑問?
顧客「囲い込み」という言葉。囲い込みって何だ?顧客をとらえて離さない、そんなことは可能なのかという疑問から、顧客との関係をもう一歩踏み込んで考えてみよう。
IT・インターネットガイド記事藤田 幸江3DCG名作ゲームグラフィックはこうして作られた ゲームのメイキングを探る本
『CG WORLD 別冊・MAKING OF GAME GRAPHICS 1998-2001年』(ワークスコーポレーション)は、名作3DCGゲームのメイキング紹介ムック。3DCG&ゲームファンにおすすめ。
IT・インターネットガイド記事限定モデルもあります メーカー直販サイトを活用しよう
kakaku.comで最低価格のお店を探すのもいいですが、本体から周辺機器まで何でもそろう直販サイトも活用しよう。
パソコン・周辺機器ガイド記事フォルダ同士の更新コピー
“フォルダ同士のコピー”というのは、なかなか自分のやりたいようにできない場合が多いですね。そんなときにAppleScriptが大活躍します。
IT・インターネットガイド記事禁断のCPUアップグレード!?
筆者サイトでは極力扱わなかったパワーアップについて取り上げてみました。旧来システムを少しでも最新のAthlon XP、Pentium 4に近づけることは出来るでしょうか。
パソコン・周辺機器ガイド記事中村 伸