妊娠35週 胎児の大きさ・体重・エコー写真、発育・発達も最終段階!
■妊娠35週目- 受精から231~237日目
- 妊娠9ヶ月
- 頭殿長(座高)45~46cm
- 体重1950~2700g程
- 子宮底長 28.2~32.2cm程
もしこの時期で逆子の場合は、赤ちゃんがこの位置が心地よいということかもしれません。頭位に戻るチャンスは1割以下と低いでしょう。
妊娠35週の胎児は脂肪が付きふっくらと!痛いくらいの胎動パワー
赤ちゃんには、体温の調節に役立つ皮下脂肪が蓄積され、肘や膝にはくぼみが、手首や足首にはくびれが出てくるなど、どんどんふっくらしてきています。ぐるぐると動き回れる場所は少なくなってきましたが、それでも赤ちゃんはキックやパンチをしているので、お母さんは痛いくらいの胎動を感じていることでしょう。なお出生体重は、主にお母さん側の遺伝と子宮の環境、そして骨盤の大きさによってきまります。お父さんの大きさや遺伝は、生まれるときの赤ちゃんの体重とはあまり関係なく、影響が出てくるのは生まれてきてからです。
妊娠35週 胎児の胃腸が機能し始め、肺は外に出ても呼吸できるまでに
妊娠35週(35w)の胎児の肺は完全に成熟し、外の世界でもしっかり呼吸できるように
肺もようやく完全に成熟してきました。毎日呼吸の練習をたくさんしてきたので、もう、外の世界へ出てもしっかり呼吸ができるようになっています。赤ちゃんはみんな頑張り屋さんです。
胎児の脳は、生まれてからも数年発達が続く
胎児の脳は生まれてからも発達を続ける
なぜならば、子宮の中でこれ以上脳が発達すると、頭が大きくなりすぎで、生まれてくることができなくなってしまうからです。必要最低限の発育と成熟をし、あとは生まれてからというのが、ヒトが選択した生きぬくための戦略です。
妊娠35週 母体の血液量は妊娠前1.5倍!ふらつきやめまいが起きやすく
妊娠35週(35w)頃は、子宮に血液が集まるため、立ち上がったときにふらつきやめまいが起きることも
その血液の6分の1が、今は大きくなった子宮に集まってきています。立ち上がったときのふらつきやめまいも、血液が子宮に向かい、お母さんの脳にいく血液が少なくなることが関係しています。頭痛やふらつきがあっても、血圧さえ高くなってこなければ、心配はないでしょう。
妊娠中は基礎代謝率が上がる
基礎代謝とは、生命を維持するための活動で、エネルギーが消費されることをいいます。一般的に女性は男性よりも基礎代謝率が低いのですが、妊娠後期には20%ほど上がります。赤ちゃんのため、そしてママ自身のため、エネルギーを効率よく消費できるようになっています。妊娠週数別記事
- 妊娠1カ月(0週・1週・2週・3週)
- 妊娠2ヶ月(4週・ 5週・6週・7週)
- 妊娠3ヶ月(8週・9週・10週・11週)
- 妊娠4か月(12週・13週・14週・15週)
- 妊娠5ヶ月(16週・17週・18週・19週)
- 妊娠6ヶ月(20週・21週・22週・23週)
- 妊娠7ヶ月(24週・25週・26週・27週)
- 妊娠8ヶ月(28週・29週・30週・31週)
- 妊娠9か月(32週・33週・34週・35週)
- 妊娠10ヶ月(36週・37週・38週・39週・40週)