マネー
貯める 新着記事一覧(724ページ目)
お買い物好きに効く、お金美人3点セット
女性の多くはお買い物が大好きです。もし、自由に使えるお金があるとしたら、どんなケチケチさんでも欲しい物をあれこれ買うでしょう。ただ、現実には私たちのクレジットカードも打ち出の小槌ではないので、あれこれ買うと大変なことになります。それでもお買い物がやめられず「やばい!」と思っているなら、お金が貯まる「買い物好き」になれるお金美人3点セットを今すぐ試してみて!
お金美人のすすめガイド記事<2010年夏>定期預金金利 徹底比較!
2010年夏のボーナスが支給され始めました。ボーナスの全部あるいは一部を将来のための貯蓄や投資に振り分ける人が大多数でしょう。そこで安全・確実に増やしたい人に、一部銀行の定期預金金利をピックアップし一覧表にしました。
貯蓄ガイド記事バフェットが負けない訳は「海パンの法則」
今回は、世界三大投資家の一人、ウォーレン・バフェット氏が再び登場。投資に負けない法則として「海パンの法則」を説いていますがこれは一体どういうことでしょうか?
マネーで学ぶ英語ガイド記事木田 知廣年収1000万円より年収300万円カップルの方がリッチ?
年収1000万円もあればさぞかしリッチな生活が出来そうです。ところが家計簿を見てみると、これなら年収300万円カップルの方がリッチ!と、思えるケースも少なくありません。そこには、年収1000万円の大きな落とし穴があったのです。
家計簿・家計管理ガイド記事黄色い財布でお金は貯まるのか? ゲン担ぎの効果とは
金運アップの方法など、「運」については、ファイナンシャルプランナーはアドバイスができません。しかし、ファイナンシャルプランナーの視点で見て、「これは効果があるかもしれない」と思えるものがあります。そのものが「効く」のではなく、それをきっかけにあなたのお金に対する意識が高まるのなら、実践してみる価値があるかもしれません。
貯蓄ガイド記事楽天銀行、ポイントで振込手数料がタダ?
2010年5月に誕生した楽天銀行。独自のサービスとして注目したいのが楽天スーパーポイントとの連携です。楽天銀行のメリットを探ってみました。
銀行・郵便局ガイド記事貯金はなくても大丈夫、でも。。
極端な言い方をすると、貯金はなくても大丈夫です。結婚=いろいろお金がかかる、というのは前時代の先入観であり、結婚したらすぐに披露宴を行い、新婚旅行をして・・・という必然性はありません。
マネーワイドショー講座ガイド記事貯まってから結婚ではなく、結婚してから貯める!
このデータを見たまじめな彼が「お金が貯まったら結婚しよう」と言ったら「私、貯め上手だから一緒に貯めよ!」とやさしく言ってあげましょう。現実は厳しく、若い独身男性が(特に東京で独り暮らしの)お金を貯めるのはなかなか大変。それより、早く生活費をシェアし、まだ子供がいないうちに2人で「貯めグセ」をつけた方が、よっぽどお金が貯まります。このマネーサイト仲良く見て、お金のお勉強もお忘れなく!お幸せに。
マネーワイドショー講座ガイド記事金利以外にもある!? ネット銀行の魅力とは
インターネット銀行に口座を持つ人が増えています。お目当ては、金利の高いネット定期のようです。しかしネット銀行には、ネット定期以外にも、お得な商品・サービスがいろいろとありますよ。
銀行・郵便局ガイド記事夫のボーナスはいくらか知っている?
皆さんは、パートナーのボーナスの支給額を正確に知っていますか? 「夫婦で家計をやりくりしているのだから知っていて当然」と思っていたのですが、意外と知らないという結果が……。今回は、パートナーのボーナスの支給額の認知度とボーナス時の家計管理についての調査結果を紹介します。
ふたりで学ぶマネー術ガイド記事