旅行
海外旅行 新着記事一覧(819ページ目)
ニューヨークで密かなブーム ポエムカフェ
ダウンタウンにハーレムと、密かなブームのポエムカフェ。ポエムを詠んだり聞きにきたりと毎週集まる人もいるようだ。演じるのは様々な人種であり、生まれ育った環境が違っても、感じていることが同じだったり、悩んでいることも共感できたりするのは興味深い。
ニューヨークガイド記事溝口 弘恵パリ、ヴェトゥイユ、ジヴェルニー:冷笑から名声へ モネの足跡をたどる(その2)
パリで印象派の指導者としての地位を確立したモネも、評論家の評判は散々、絵の売れ行きも芳しく無く、値段は低迷したままでした。30歳を過ぎてパリ郊外、アルジャントゥイユに居を移した彼は様式の確立とともにヴェトウィユ、ジヴェルニーと住まいを移し、名声を手にしてゆきました。居をセーヌ下流へと移すにつれ、印象派としての技法と、世間の名声を勝ち得ていったその過程を、実際に現地に訪れて検証してみましょう。
フランスガイド記事赤木 滋生香港・100万ドル夜景、観賞特別スポット案内! ホテルの屋上プールから夜景観賞
日本最南端より南の香港、なぜかリゾートとしての知名度はイマイチかも。都会派リゾート香港ならではの、夜景観賞スポットをご紹介!世界中でこんな夜景の観賞方法は多分、他にはないかも?
香港ガイド記事岩野 睦南イタリア・ドライブ紀行 その2 世界遺産の街・マテーラへ
レンタカーに挑戦!南イタリアドライブ紀行その3。ナポリから南部バジリカータ州へ。世界遺産「サッシ」で有名なマテーラを訪れます。
イタリアガイド記事粽、龍舟比賽、香包 端午節にすべきこと
旧暦5月5日が端午節。2001年は6月25日でした。粽(ちまき)を食べるだけが端午節ではありません。端午節にすべきことを、挙げておきます。これから台湾通になろうとしている方、必見ですぞ。習慣を学べます。
台湾ガイド記事阿多 静香~下着編~ 台湾版 見えないオシャレ
覚えていますか? マスクにもオシャレ心を忘れないお話を。今回は、見えない部分のオシャレにも目を向けてみました。見えないけれど、実はスゴイこだわりがあるのが下着選び。時には彼にもご批評を仰ぎます。
台湾ガイド記事阿多 静香豪ドル安の今だからこそオーストラリアのカジノで豪遊 カジノで一攫千金!
カジノといえばラスベガスはもう古い!? 豪ドル安の今だからこそ、シドニーのカジノで豪遊!あなたも億万長者になれるかも?食べ放題バフェ・レストラン体験レポートも必読。
オーストラリアガイド記事平野 美紀知っておいて損はない旅のコツシリーズ ローマ お土産スポット案内
ブランド物を買うのに夢中でつい忘れちゃう?!定番がないだけに、ローマで「お土産」って意外に難しい。必ず喜ばれる「ちょっと気の効いた」お土産をご紹介します。
ローマガイド記事めざせ! エアラインパイロット
JAL、ANA、JASなどで活躍する日本人パイロットは現在、機長、副操縦士を合わせて約5,000人。では、エアラインパイロットをめざすにはどんな道があるのでしょうか? 2つの方法を紹介します。
航空券ガイド記事秋本 俊二ケネディ家ゆかりの地。 ケープコッドでクジラ見物
ケネディ一家に縁が深いケープコッドの見逃せないスポット、サンドウィッチ、ハイヤネス、プロビンスタウンの見所とクジラ見物体験談をどうぞ。
アメリカガイド記事大原 朱理