旅行
海外旅行 新着記事一覧(63ページ目)
カンクンの観光2018!ベストシーズン・治安や見どころ
メキシコが誇る一大リゾート地、カンクン。ハネムーン旅行にも人気の常夏リゾートです。ここでは、物価やベストシーズン・治安などカンクンのエリア別の説明と、その近郊の島々や世界文化遺産のマヤ文明遺跡=チェチェン・イッツアーまで紹介していきます。
カンクンガイド記事アメリカの独立記念日 過ごし方やセール&イベント情報
【2018年】7月4日は、アメリカ最大の祝日、「独立記念日(インディペンデンスデイ)」。各地では大セールやイベント、花火大会が行われ、盛大に盛り上がります。このコラムでは、アメリカ独立の歴史や、独立記念日の盛り上がりと当日の過ごし方をご紹介します。旅行者が楽しめるセールやイベント、独立記念日当日のお店の営業状況などもまとめました。
アメリカガイド記事九寨溝:万華鏡のような色彩で魅せる中国の水景王
「九寨溝(きゅうさいこう)を見てしまったら他の景色など見れない」と称賛される絶景はその美しさから、山の女神の鏡が砕けて湖沼となったとの伝説を伝えている。特筆すべきはその色彩で、信じがたい彩度を誇る青は太陽の角度によって色合いを変え、木々の緑や紅葉の赤、雲の白と相まって万華鏡のように変化する。今回はその歴史から構造・気候・見どころ・行き方まで、世界遺産「九寨溝の渓谷の景観と歴史地域」を紹介する。
世界遺産ガイド記事香港の季節(気候・気温)と服装・祝日・イベント
亜熱帯気候の香港は年間を通じて、過ごしやすい気候です。香港の春(3・4・5月)、夏(5・6・7・8・9月)、秋(9・10・11月)、冬(12・1・2月)の季節ごとの気温や適した服装、行われるイベントや祝日なども含めて、香港の四季を紹介しましょう。
香港ガイド記事ドバイのホテル2018!実際に泊まっったおすすめ宿12選
七つ星ホテル、バージュアルアラブに象徴されるようなドバイ高級リゾートホテルからアパートメントスタイルの比較的安いホテルまでドバイはホテル超激戦区! そんなドバイの中で、迷いに迷って実際に利用したことのあるホテルの中から厳選しておすすめの宿をご紹介します。
ドバイガイド記事香港の女子旅で訪れたい!5つのおすすめスポット2018
色彩に溢れる香港の街には、女子旅で気分が上がりそうな場所がいっぱい。開発されつつある下町の、買い物が楽しいおしゃれなショップから、インスタ映えするフォトジェニックなエリア、夜も楽しめる女子におすすめのナイトスポットまで、注目の5スポットを紹介します。
香港ガイド記事マチュピチュ:世界遺産ランキング1位の空中都市
【2018年6月更新】世界遺産ランキングを出すとほとんど1位に選ばれる圧倒的な人気を誇るマチュピチュ。その美しさは世界遺産委員会の公認で、人工美・自然美の登録基準をいずれもクリアする希有な世界遺産となっている。今回はマチュピチュの歴史から空中都市の見どころ、入場制限などの観光情報から鉄道やインカトレイルといった行き方&ツアー情報まで、ペルーの世界遺産「マチュピチュの歴史保護区」の魅力を存分にお伝えする。
世界遺産ガイド記事オルセー美術館 見所や主な作品、チケット料・行き方
1848年から1914年までの美術作品を展示しているオルセー美術館は、印象派の作品が多いことでも知られており、特に美術ファンからの人気の高い国立美術館です。元は1900年の万博の際に建てられた駅舎が美術館となっているその建物にも注目。今回はオルセー美術館の歴史や、ゴッホ・ゴーギャン・モネ・ドガ・ミレー……などの見るべき作品、レストラン情報や、開館時間や休館日、チケット料金などをご案内します。
パリガイド記事ガラパゴス諸島:ダーウィンが進化論を着想した楽園
世界でもここにしかいないというイグアナやゾウガメ、アシカたちと出会うことができる海洋生物の楽園、ガラパゴス諸島。この諸島はダーウィンが進化論を思いつくきっかけを与え、はじめて登録された世界遺産のひとつでもあり、「ガラパゴス化」などといった言葉の元にもなった。他に例がない生態系やダーウィンの自然選択説とともに、エクアドルの世界遺産「ガラパゴス諸島」の見所や歴史・行き方・ツアーなど観光情報を紹介する。
世界遺産ガイド記事モンサンミッシェルの観光2018!見所や歴史、行き方
パリと双璧をなすフランスの随一の観光地、モンサンミッシェル。「大天使ミカエルの山」という意味をもつ島はその美しい姿はもちろんのこと、ドラマチックな歴史や類稀なる地形的特徴など興味が尽きることはなく、とにかく一度は訪れてみたい世界遺産です。有名なオムレツが食べられるレストランなどグルメ情報や地方名物の塩キャラメルやクッキーなどお土産、行き方などの観光情報をまとめました。
フランスガイド記事