旅行
海外旅行 新着記事一覧(186ページ目)
ニュージーランドの季節(気候・気温)・イベント
旅行前にぜひチェックしたい気候や祝日、イベントを季節別にまとめてみました。ニュージーランドには季節ごとに多彩なイベン トが沢山開かれているので、旅の計画を立てる前には要チェックですよ!
ニュージーランドガイド記事ハマる!ベトナムのスイーツ、バインフランとチェー
ベトナムのローカルスイーツをご紹介します! 旅行ガイドブックではバインフランはプリン、チェーはぜんざいと紹介されていますが、見た目、食べ方、食感ともに一言では形容しがたい味です。ベトナムに来たらこれだけは食べておきたいスイーツの代表。特に女性好みのスイーツで、一度に2個3個ぺロリと食べてしまいそう。
ホーチミンガイド記事現地レポ!日本でも話題のブルースタードーナツとは
最近、日本でも注目されているポートランドのドーナツ。今回は、日本上陸も果たした大人のためのグルメドーナツ店、「ブルースタードーナツ」をご紹介します。
アメリカガイド記事色鮮やかなテキスタイル、マリメッコのアウトレット店
日本でも抜群の人気を誇るテキスタイルブランド、マリメッコの故郷はフィンランド。ヘルシンキ市内には、総本店やいくつかの大型店舗のほか、実際に生地を生産しているファクトリーに併設された、大規模なアウトレット店があるのです。フロア内には、一般開放もされているデザイナー御用達の社員食堂まで! フィンランド女性台頭の歴史の象徴とも言える輝かしいブランドヒストリーとあわせて、その魅力をご紹介します。
フィンランドガイド記事チキンライスに必須!シャキシャキ“もやし”に迫る!
マレーシアの名物グルメ「チキンライス」。ジューシーなゆで鶏とうま味たっぷりのご飯が特徴。さらに多民族国家マレーシアのチキンライスは、民族ごと、地方ごとに色んな特徴があり、なかでもファンの多いのがイポー地方のチキン! ご飯ではなく麺を合わせ、ゆで鶏と一緒に食べる“もやし”が特徴。このもやし、日本で食べるもやしとは全く異なる、超美味! この味を作りだしているのは天然の山の水にありました。
マレーシアガイド記事空中散歩!インターラーケンでパラグライディング
スイスでお勧めの、安全で楽しいアクティビティ、タンデムパラグライディング。観光メッカのインターラーケンは、“パラグライダーの聖地”と言われているほど、自然・気象条件に恵まれている。アルプス山脈の風光明媚な美しさは勿論のこと、氷河の溶け水を湛えたトゥーン湖とブリエンツ湖という二つの湖の隣、周囲は4,000mクラスの山並みが勢ぞろい。なんとここでは1年間で300日以上の飛行を可能にしている。
スイスガイド記事ナポリから日帰り!ペストゥムの古代ギリシャ神殿群
ナポリから南東へ約100km、日帰りで行かれるユネスコ世界遺産「ペストゥムの神殿」。古代ギリシャ時代の神殿群が残るペストゥムの遺跡と博物館をご紹介。Paestumと書きますが、パエストゥムでなくペストゥムと発音です。
イタリアガイド記事雑貨天国!ホーチミンのおすすめ雑貨店紹介
『雑貨天国』と称されるホーチミンには至るところに雑貨ショップがあります。市場で値段交渉を楽しみながら買い物するのもいいですが、お洒落なショップで雑貨を品定めするのもおすすめです。今回は『ベトナム雑貨』をテーマに、どんな種類があるのかを詳しく見ていきたいと思います。ページの最後にはおすすめの雑貨ショップも一覧で紹介しますので、是非ご覧ください!
ホーチミンガイド記事流行最前線! トルコのトレンドスポット・カラキョイ
今が旬のカラキョイ。古くから残る建築物や教会など、ブラブラ散策するだけでもなかなか面白い街です。ここでは、古からポップな文化まで、流行最前線のカラキョイが10倍楽しくなる方法(?)をご紹介!
イスタンブールガイド記事安尾 亜紀ケニアへのアクセス・ケニアの航空券
「アフリカは遠い」は、遠い昔の話になりつつあります!近年、大韓航空、エディハト航空の就航や、エミレーツ便の増便で、ケニアへのアクセスが飛躍的に良くなってきているのです。遠くて近い国(?)となりつつあるケニアへのアクセス方法をご紹介します。
ケニアガイド記事武田 ちょっこ