旅行
海外旅行 新着記事一覧(818ページ目)
あの場面に登場した風景が、オーストラリアにあった! 宮崎アニメの世界を旅する/後編
オーストラリアの風景が宮崎アニメに数多く登場しているという噂を検証して、その一場面をオーストラリア各地に訪ねる旅の後編。まだまだあの場面に登場していたこんな場所があった!
オーストラリアガイド記事平野 美紀ローマから行くトスカーナ1日体験記
憧れのトスカーナドライブ。でも、自分でレンタカーを運転するのはコワイ!そんな方にオススメなのが、その名もズバリ「イタリアの味覚とキャンティの里」ツアー。一日でトスカーナの自然と味覚を大満喫!
ローマガイド記事エトルタの海岸と印象派のルーツ、ル・アーブル モネの足跡をたどる(結び)
モネ名が知れ渡り、印象派の名の元になったのはル・アーブルを描いた「印象:日の出」。旅の終着点は、モネの出発点、エトルタの海岸とル・アーブル。私とご一緒しませんか?
フランスガイド記事赤木 滋生ミッドタウンに4店目がオープン 人気の寿司レストラン「春」
寿司レストランで最近、ニューヨーカーに人気なのは「春」という寿司レストランだ。人気のせいか8月14日に4店目をグランドセントラル付近にオープン。ここには以前「新橋レストラン」があった。私は渡米直後にバイトさせてもらってた場所だ。
ニューヨークガイド記事溝口 弘恵飛行機サイトのメールマガジン
飛行機に関するトピックスや新着情報、クローズアップ記事の更新状況などのチェックは、毎週火曜日に配信中のメールマガジンで! 地上では分からない“雲の上”のホットな話題も満載です。
航空券ガイド記事秋本 俊二“揺れない飛行機”ってホント?
上空の機長同士がリアルタイムでの情報交換を行うことで、“空の悪路”を避ける──そんな実験が大手エアライン3社を中心にスタートしました。近い将来、揺れない飛行機が実現する?
航空券ガイド記事秋本 俊二知っておいて損はない旅のコツ イタリアショッピングの極意
イタリアでお買い物、とっても楽しそうですが、「店員の態度が悪かった」なんて悲しい思い出や「気軽に入れない」なんて話をちらほら耳にするのも事実。さて、イタリアで「ああ、いい買い物しちゃったわ」と満足するには?イタリア買い物の心得を伝授します。スペシャル便利な「とっさのひと言」もレクチャー!
イタリアガイド記事ハーレムのソウルフードを手軽に楽しむ 一味ちがうサラダバー
ビジネスマンがランチを楽しむサラダバーはマンハッタンの至るところにある。マッシュポテトにフライドチキン、パスタにマカロニ&チーズといったものを好きなだけ容器に入れて量り売りしてもらう。さてさてこのサラダバー、ハーレムにある「Manna's」だと、ちょっぴり様子が違っている。
ニューヨークガイド記事溝口 弘恵ニューイングランド夏の風物詩・タングルウッド音楽祭 高原でワインと一流クラシック
小澤征爾は数少ないアメリカ在住日本人セレブリティ。名門ボストン交響楽団の音楽監督を1973年から務めている彼は今年最後のタングルウッド祭への参加となります。
ニューヨークガイド記事大原 朱理数字に見る航空機事故の確率
ヒコーキ嫌いの言い分はいつも決まっています。「だって飛行機は落ちるじゃない」。では、そもそも飛行機とはどれくらい“危険”なものなのか? 事故の確率を数字で考察してみると──。
航空券ガイド記事秋本 俊二