旅行
海外旅行 新着記事一覧(818ページ目)
ミッドタウンに4店目がオープン 人気の寿司レストラン「春」
寿司レストランで最近、ニューヨーカーに人気なのは「春」という寿司レストランだ。人気のせいか8月14日に4店目をグランドセントラル付近にオープン。ここには以前「新橋レストラン」があった。私は渡米直後にバイトさせてもらってた場所だ。
ニューヨークガイド記事溝口 弘恵飛行機サイトのメールマガジン
飛行機に関するトピックスや新着情報、クローズアップ記事の更新状況などのチェックは、毎週火曜日に配信中のメールマガジンで! 地上では分からない“雲の上”のホットな話題も満載です。
航空券ガイド記事秋本 俊二“揺れない飛行機”ってホント?
上空の機長同士がリアルタイムでの情報交換を行うことで、“空の悪路”を避ける──そんな実験が大手エアライン3社を中心にスタートしました。近い将来、揺れない飛行機が実現する?
航空券ガイド記事秋本 俊二知っておいて損はない旅のコツ イタリアショッピングの極意
イタリアでお買い物、とっても楽しそうですが、「店員の態度が悪かった」なんて悲しい思い出や「気軽に入れない」なんて話をちらほら耳にするのも事実。さて、イタリアで「ああ、いい買い物しちゃったわ」と満足するには?イタリア買い物の心得を伝授します。スペシャル便利な「とっさのひと言」もレクチャー!
イタリアガイド記事ハーレムのソウルフードを手軽に楽しむ 一味ちがうサラダバー
ビジネスマンがランチを楽しむサラダバーはマンハッタンの至るところにある。マッシュポテトにフライドチキン、パスタにマカロニ&チーズといったものを好きなだけ容器に入れて量り売りしてもらう。さてさてこのサラダバー、ハーレムにある「Manna's」だと、ちょっぴり様子が違っている。
ニューヨークガイド記事溝口 弘恵ニューイングランド夏の風物詩・タングルウッド音楽祭 高原でワインと一流クラシック
小澤征爾は数少ないアメリカ在住日本人セレブリティ。名門ボストン交響楽団の音楽監督を1973年から務めている彼は今年最後のタングルウッド祭への参加となります。
ニューヨークガイド記事大原 朱理数字に見る航空機事故の確率
ヒコーキ嫌いの言い分はいつも決まっています。「だって飛行機は落ちるじゃない」。では、そもそも飛行機とはどれくらい“危険”なものなのか? 事故の確率を数字で考察してみると──。
航空券ガイド記事秋本 俊二池、睡蓮、終の棲家ジヴェルニー モネの足跡をたどる(その3)
落ち着いたピンクの館、広々とした花壇に咲き誇る季節の花々。道を渡れば、あの睡蓮の浮かぶ日本風庭園。功成り名を遂げた印象派の画家モネがついにたどり着いた理想のモチーフ。あなたもノルマンディの静かな村ジヴェルニーのモネの庭をのぞいて見ませんか。
フランスガイド記事赤木 滋生知っておいて損はない旅のコツ 真夏のローマ夜遊び案内続編
真夏のローマ、夜遊び情報第2段!今回は、ちょっとディープに街のあちこちで開かれるイベントに参加してみませんか?映画、コンサートなどなどてんこもり。ローマの夏は盛り上ってます!
ローマガイド記事東京で聞く彼女の歌声は、まるで… プユマ族の歌手、サミンガの魅力
台湾には先住民がおり、歌手として活躍している人も。今回は、プユマ(卑南)族の歌姫、サミンガさんが6月28日に開いた東京・お台場でのライブと、その前日のイベントの模様をお届けします。
台湾ガイド記事阿多 静香