妊娠中期/妊娠7ヶ月

妊娠26週目エコー写真で見る胎児の体重と大きさ・早産になったら

妊娠26週目(26w)のエコー写真を見ると、胎児の大きさはCRL(頭殿長)は36cm、体重は750g~1000gほどに成長。脳は新生児と似たものに近づく時期。妊娠二十六週での万が一の出産は早産となり、新生児治療の対象となる週数です。母体は妊娠性ホルモンの影響で糖尿傾向になります。

竹内 正人

執筆者:竹内 正人

妊娠・出産ガイド

妊娠26週目エコー写真で見る胎児の大きさや体重・万が一出産になったら

妊娠26週(26w,二十六週)胎児のエコー写真・超音波写真

妊娠26週(26w)の胎児のエコー写真・超音波写真

■妊娠26週
  • 妊娠7カ月
  • 受精から168日~174日目
■胎児と子宮の大きさ 
  • 頭殿長(座高)36cm
  • 体重は750g~1000g程
  • 子宮底長が21.5cm~25.5cm程
なお、妊娠22週未満は流産、22週以降を早産と決められていて、まだ生まれてくるには早すぎますが、何らかの理由で、26週での出産となってしまっても、新生児医療の恩恵を受ければ、障害がなく生き抜いていける可能性が高くなってきています。
<目次>

妊娠26週目の胎児の脳波は、新生児期と似たものに

妊娠26週目,26w,妊娠二十六週,26w0d,26w1d,26w2d,26w3d,26w4d,26w5d,26w6d 脳が発達

脳が発達し、胎児の動きが活発に

妊娠26週(26w)頃は、胎児の脳に特に大きな変化があります。脳が急成長することで、耳や目で得た情報を処理する脳波が出生の時と似たものになってきました。

この数週間で、おでこの裏側に位置する前脳部が大きくなり、赤ちゃんが自分の意思で体全体の機能をコントロールできるようになります。体を伸ばしたり縮めたり、手を握ったりと、細かい動きも上手になってきます。
 

妊娠26週の胎児は肺呼吸のトレーニングもする

妊娠26週目,26w,妊娠二十六週,26w0d,26w1d,26w2d,26w3d,26w4d,26w5d,26w6d 肺呼吸

妊娠26週頃の赤ちゃんは肺呼吸の練習をしている

妊娠26週(26w)頃になると、胎児は肺呼吸をする力を少しずつ身につけてきています。肺の中に空気はありませんが、呼吸様の運動をしています。この動きは外の世界に出たときに、肺が上手く広がるように、肺の成熟を助けるトレーニングになっています。
 

胎児が男の子なら、男性ホルモンを作る細胞が増加中

妊娠26週目,26w,妊娠二十六週,26w0d,26w1d,26w2d,26w3d,26w4d,26w5d,26w6d 肺呼吸

妊娠26週頃の赤ちゃんは肺呼吸の練習をしている

妊娠26週(26w)頃は、赤ちゃんが男の子の場合は、男性ホルモンのテストステロンをつくる睾丸の細胞の数が増えていきます。精巣も体の中から陰嚢の中へと下降を始めました。

赤ちゃんの性別が分かる時期
 

胎児が逆子でも心配しなくて大丈夫!

妊娠26週(26w)頃は、赤ちゃんが逆子でいる場合が結構多いです。「赤ちゃん大丈夫?」と思うお母さんもいると思いますが、赤ちゃんはその位置を自分で選んでいます。この時期は、赤ちゃんはぐるぐる回転しながら選んでいるので、赤ちゃんの位置は心配しなくても大丈夫です。

またお腹の中で活発に動く赤ちゃんは、へその緒で遊んだりもしています。へその緒が赤ちゃんにまきついてしまうこともよくあり、苦しいかなと思うかもしれませんが、少々きつく巻きついてもそのうちに体勢もまた変わって、ほどけてくるので心配はいりません。

逆子なら帝王切開になるの?
 

妊娠26週目の症状・気を付けること
胎盤ホルモンの影響で糖尿傾向になることも

妊娠をすると、胎盤からのホルモンがインスリンの働きを抑えるため、お母さんは糖尿の傾向になります。これはお母さんができるだけ、赤ちゃんにエネルギー源となる糖分を供給するため、血液中の糖分を自分の肝臓や筋肉などに取り込まないようとする合目的で生理的な変化です。

妊娠26週(26w)前後は妊娠ホルモンの影響を一番受けやすい時期なので、妊婦健診時に50gのブドウ糖入りサイダーを飲んで1時間後の血糖値を測定する50g糖負荷試験を予定する産院が多いでしょう。もし、血糖値が基準の140mg/dlを超えると、後日、75g糖負荷試験を行います。それで基準値を超えた場合に妊娠糖尿病と診断されます。
 

もし妊娠糖尿病と診断されたら、食生活&体重管理を

妊娠26週目,26w,妊娠二十六週,26w0d,26w1d,26w2d,26w3d,26w4d,26w5d,26w6d 妊娠糖尿病

妊娠糖尿病になったら、食生活を見直して体重管理を

妊娠糖尿と診断されると、まずは食生活、栄養についての指導を受けての体重管理を試みます。それで、血糖値がコントロールできれば大きな問題にはなりません。ただし、コントロールできない場合、赤ちゃんの体重が増え巨大児になったり、呼吸障害が起こる可能性も高くなります。その時には、自己採血して食後血糖を調べ、その値によりインスリン量を調整して注射することがあります。

妊娠糖尿病になるお母さんがいる一方、食事がなかなか進まず体重が増えてこないお母さんもいるでしょう。それでも、健診の超音波で、赤ちゃんが小さすぎたり、羊水が少なめではなければ、赤ちゃんに大きな影響はないでしょう。食べられるものを、小分けにしながらが基本です。
 

妊娠週数別記事

 

妊娠月数別記事


【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※妊娠中の症状には個人差があります。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。体の不調を感じた場合は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます