旅行
海外旅行 新着記事一覧(66ページ目)
プチプラ! 女性向けのばらまき用ハワイ土産10選
かわいいパッケージでプチプライスのミントタブレット、ジョンマスターなどのリップクリーム、バス&ボディワークスのハンドジェルなどは、女性向けばらまき土産の定番。小さくて軽いから、スーツケースでかさばらないのもうれしいですね!
ハワイガイド記事2018年台北のレストラン今本当に行ってほしい4店
ミシュランガイド台北2018の3つ星・2つ星・1つ星・ビブグルマン獲得全店リストに加え、街で注目の台北のレストラン・火鍋店をご紹介します。ニューヨークタイムスで「台湾で行くべきレストラン5選」に選ばれた有名な火鍋店をはじめ、おすすめの人気店を厳選しました。
台北ガイド記事女子向けハワイ土産に迷ったらバス&ボディワークスへ
日本未上陸のボディケア専門店、バス&ボディワークス。キュートなパッケージに種類豊富な香り。そして、気軽に使えるお手頃価格。ばらまき土産の定番、抗菌ハンドジェルをはじめ、ハンドクリームやボディローションなどお土産におすすめのアイテムをご紹介します。
ホノルルガイド記事ロサンゼルスの有名観光地リスト!おすすめ18選
【2018年6月更新】ロサンゼルスには世界中の誰もが知っている有名な観光スポットがたくさんあります。例えば、サンタモニカやビバリーヒルズ、ハリウッド、ディズニーランド、ユニバーサルスタジオ、パサディナ、マジックマウンテン、ナッツベリーファームなど。ここでは、そんなロサンゼルスの有名な観光地をテーマごとにいくつかご紹介します!
ロサンゼルスガイド記事女人街でショッピング!楽しみ方や治安と注意点
香港の有名な観光地として知られている「女人街(読み方:ノイヤンガイ)」。英語ではLadies Marketとして親しまれていますが、地図を見てみると「そんな名前の通りはない!?」となるかもしれません。正式な通り名は通菜街(トンチョイストリート)。こちらではその楽しみ方と注意点をご紹介。屋台の営業時間は何時から何時まで?お土産におすすめなのは?値切り方は?など気になるポイントも解説します。
香港ガイド記事スペイン巡礼道を歩く旅 持ちもの、時期、ルートなど
近年大人気の聖地を訪れる旅、サンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼。世界各国の人と知り合いになれる可能性もいっぱい!自分を見つめる旅にはもってこいです。巡礼のルートやおすすめの時期や準備するべき持ち物などをまとめました。スペイン巡礼を題材にした映画もいくつか出ていますが、今回はおすすめの小説や紀行本なども紹介しています。
スペインガイド記事本場フィンランドのサウナ事情と入浴作法
近年、日本でも愛好家の数が急増しているサウナ浴。古代から北ユーラシア大陸の各地で行なわれてきた歴史ある入浴法ですが、日本で使われる「サウナ」という言葉はフィンランド語なのです。白樺の枝葉を使う?ロウリュは誰がする?など、本場フィンランドではどのようにサウナ浴を楽しんでいるのか、入り方や基本のマナーを徹底解説!ヘルシンキの公衆サウナ「ロウリュ」など観光旅行でサウナ体験できるスポット情報も紹介します。
フィンランドガイド記事パリのグルメを巡る1日モデルコース&おすすめ19選
美食の都パリで、美味しいものを食べずしてパリを去ることなかれ。そこで今回は、食いしん坊さんのためにパリを食べ尽くすグルメな1日モデルコースを考えてみました。まずはマルシェでコスパの良い新鮮な食材をショッピング、お昼はマレ地区でランチ、フランスならではの食品でお土産探しをし、サロン・ド・テでお茶。ディナーはエッフェル塔の近くのレストランで。お腹空かせてさぁ、出かけましょう!
パリガイド記事ツェルマット観光を10倍楽しむ!人気の過ごし方10選
マッターホルンの麓にあるスイス随一の山岳リゾート地がツェルマット。夏は展望台観光とハイキング、冬はスキーやスノーボードが定番の過ごし方で年間を通して世界中からの観光客がやって来ます。ここでは定番だけではなく、ツェルマットを10倍楽しむための人気の過ごし方・おすすめ観光スポットをご紹介します。
スイスガイド記事2018年、夏休みにオススメの海外旅行地10選
夏休み・お盆休み(7・8・9月)にベストシーズンを迎える海外旅行先を10カ所ご紹介。夏休みといえば旅行シーズンというイメージがありますが、海外旅行に関しては必ずしもベストシーズンばかりとは言えません。暑すぎたり、逆に南半球では肌寒かったり。乾季、涼しくすごしやすい気温、オーロラが見られる、通貨が安くなっている、リゾートだけど穴場など、2018年夏こそ行きたいエリアをまとめました。
海外旅行の準備・最新情報ガイド記事