「腹筋が苦手」と言う人は、やり方を変えてみて!
寝そべって上半身を起こすいわゆる「腹筋運動」は、
フォームが乱れると首や腰を傷める上、お尻の尾てい骨が床に当たったりして、
知名度のわりに、苦手な人が多く、地味で楽しくないエクササイズの代表格です。
「お腹の脂肪は気になるけど、腹筋はやりたくない!」という人にこそ試してほしい簡単エクササイズを集めました。
意外なポーズをキープするだけ!?の簡単エクササイズ

1日1分で体の歪みが改善し、嬉しい効果が得られるブリッジポーズ。朝行うと、背筋が一気に伸び、交感神経が活発になるので、清々しい1日をスタート出来ます。夜行うと、1日の身体の歪みがリセットされ、気持ちのよい眠りにつけますよ。
リンク: 2/2 懐かしいブリッジポーズの驚くべきボディメイク効果 [パーツ別ダイエット方法] All About

シンクロナイズドスイミングの足技を取り入れ、床の上で寝た状態で行う「シンクロエクササイズ」のメリットと実践方法をご紹介! 脚に余計な負荷をかけず、同時にお腹の筋肉も鍛えられるので、短期間で理想の美脚とペタンコお腹が手に入ります。
リンク: 美脚とペタンコお腹を作る!「シンクロエクササイズ」 [パーツ別ダイエット方法] All About
体幹を鍛えるトレーニングとしてポピュラーになりつつある「アイソメトリック」に、左右にひねる動きを加えた「プランク下半身ひねり」。1日おきでも十分に効果がありますが、もし、2週間で結果を出したければ筋肉痛を防ぐためのマッサージなどを取り入れながら毎日やってみて下さい。
リンク: 2週間で横肉を取って「くびれ」をつくる腹筋トレ [エクササイズ] All About
寝たままできる簡単エクササイズ

どのような骨盤のゆがみも共通するのが、背骨~骨盤~大腿骨(太ももの骨)にまたがっている腸腰筋が凝り固まってしまうこと。ここをほぐしてゆがみを改善しましょう。
リンク: たった20秒の朝イチ骨盤ストレッチで痩せ体質に! [絶対焼きたくない人のUV・紫外線対策 - 骨盤ダイエット] All About

仰向けになります。 膝をおり、かかとをヒップへ近づけます。息を吸って吐きながらヒップを引き上げ10秒キープします。この時、肛門・膣を引き締めることを意識して行いましょう。骨盤の高さは左右平行になるように気をつけます。5回行います。慣れてきたら、左右の膝をつけて行います。より強度が高まります
リンク: 立つ・座る・寝るだけ! 簡単にできる骨盤底筋運動 [絶対焼きたくない人のUV・紫外線対策 - 姿勢・仕草] All About
寝たまま下腹の筋肉を刺激することができる「レッグ・レイズ・ツイスト」。就寝前の布団の上や、自宅のカーペットの上で、リラックスタイムをトレーニングタイムに変えてみましょう。腸の動きをよくしてくれるので、便秘によるぽこりお腹にも効果的です。
リンク: 2週間で徹底的に「下腹を引き締める」腹筋トレ [エクササイズ] All About
座ったままできる簡単エクササイズ

現代人の生活では、椅子に座ることが日常生活の大半を占めます。普段、何気なく座っている椅子ですが、座り方に悪い癖があると身体にダメージを与えるばかりか、ダイエットの妨げにもなります。今、あなたはどんな姿勢で座っていますか?
リンク: ペタンコ下腹を手に入れる!座るだけ骨盤ダイエット [骨盤ダイエット] All About

シンプルな動きなので、運動嫌いの方にもおすすめです。イスさえあれば、どこでもできるので、スキマ時間を有効活用してみて。
リンク: 2週間で徹底的に「下腹を引き締める」腹筋トレ [エクササイズ] All About
立ったままできる簡単エクササイズ

立った状態で腹筋運動ができるため特別な運動環境も必要ありません。上体をひねる動作でわき腹を、また、脚を引き上げる動作で下腹を刺激するため、腹筋をまんべんなく引き締められます。
リンク: 3/3 腹筋嫌いの人のための最初の一歩 ~導入編~ [筋トレ・筋肉トレーニング] All About
スクワットにひねりを加えた「スクワットひねり」で、横肉を撃退していきましょう。やってみると「わき腹に効いている」という確かな実感を持てるはず。即効性がありますが、かなり負荷の高いエクササイズなので、ムリをせずにできる範囲でチャレンジしてみてください。
リンク: 2週間で横肉を取って「くびれ」をつくる腹筋トレ [エクササイズ] All About

おなじみの腹筋運動が苦手でも、的確なトレーニングを2週間続ければ、お腹周りのシルエットを変えられます。運動が苦手な女性でも、取り組みやすいトレーニングを提案します!
リンク: 腹筋ぎらいもOK!2週間集中お腹痩せダイエット [ボディケア特集] All About
呼吸を変えるだけの簡単エクササイズ

30秒間背筋を伸ばした状態で行うのが基本。ポイントは中心となるおへそを背中にくっつける意識で動かすことです。あまり動かなかった人も単に筋肉が眠っているだけなので、少しずつ出来るようになりますよ。
リンク: お腹即痩せ!休眠筋肉を目覚めさせる簡単ドローイン [簡単ダイエット] All About

普段何気なく行っている呼吸法をちょっと意識し、お腹を凹ませるだけでペタンコなお腹が実現する、呼吸法エクササイズ。背骨を支えるインナーマッスルも鍛えられるので、呼吸をするたびに全身を筋トレするのと同じ効果が期待できます。
リンク: 呼吸するだけでペタンコお腹を作る方法 [夏までにダイエット - お腹ダイエット] All About
歩くときの姿勢を変えて、お腹スッキリさせる簡単エクササイズ

わざわざ筋トレや有酸素運動をしなくても、効果的なウォーキングをすれば、腹筋もきちんと使えるってご存知ですか?「歩いてるだけで腹筋なんて使うわけないわ」と思っている方、歩くときの姿勢をチェックしてみましょう!
リンク: 歩くだけでお腹の引き締め効果!「腹筋ダイエット」 [ウォーキング] All About
ガス抜きや美腸食で、腸内環境のケアも合わせて行って!

お腹にガスがたまって膨れたような張りを感じたことはありませんか? 腰をトントンするだけでできる簡単なぽっこりお腹解消法です。
リンク: 下腹部ぽっこりや張りに…ガス腹は腰トントンで解消! [腰痛] All About

キレイ痩せにはキレイな腸が必須!そこで、腸を活性化させる「美腸食(朝食)」は下記の3つ!
■チアシード入りホットレモン水
■ホットバナナ
■コラーゲン入りヨーグルト
リンク: 3/3 キレイ痩せのポイントは「美腸食」で「腸活」! [食事ダイエット] All About