グルメ
フード・レストラン 新着記事一覧(339ページ目)
新しいお茶アイス、甘くないアイスとは? 森永乳業『氷結茶』
今までアイスとお茶というと、抹茶アイスのようにバニラアイスクリームに抹茶を練り混んだ物でしたが、今回紹介する森永乳業『氷結茶』はお茶そのものを凍らせたものです。
コンビニグルメガイド記事バランスよくメニューを頼もう! タイ料理店での頼み方
いつのまにか魅了されてしまうタイ料理。お店に行ったときあまりのメニューの多さで迷ったことはありませんか?そこでメニューの組み立て参考例、本場タイの人達の頼みかたを紹介。
タイ料理ガイド記事地図をクリックすると各地域のお蕎麦やさんをリスト ▼全国そば店インデックス▼
地図をクリックすると各地域のお蕎麦やさんをリスト。
そばガイド記事井上 明アイスクリームにもシアトルブームか? 森永乳業『カフェフラッペ』
スターバックスコーヒーやイチロー、佐々木等最近シアトルがブームですね。このシアトルブームの先陣を切った森永乳業の『カフェラッテ』シリーズにアイスクリームが発売されました。
コンビニグルメガイド記事見た目よく、食べやすく、盛り方のポイントを学ぶ プロに学ぶ蕎麦の盛り方
▲蕎麦は盛る時蕎麦の一本一本にまで気配りが必要。私の蕎麦が「船橋更科」の蕪木さとるさんの眼にとまり貴重なアドバイスをいただいた
そばガイド記事井上 明そばの本返しを作る
蕎麦の汁(つゆ)の素が「返し」である。それを出汁でのばして作るのが辛汁。返しは手間もかからず、失敗なくできる。自作すれば蕎麦の味がグレードアップする。3日以上は寝かせて使おう
そばガイド記事井上 明さっぱり食べたい! 夏だから冷たいラーメン
いよいよ夏ですね。夏のラーメンといえば、冷やし中華が一般的ですが、ここ数年、首都圏では冷やし中華とは異なる冷やしラーメンといわれるモノを出すお店がお店が増えています。というわけで今回は冷たいラーメン特集です。
ラーメンガイド記事立石 憲司中・日・韓、東アジア食の融合は如何に? 農心『韓国風辛ちゃんぽんめん』
韓国の農心という食品メーカーが製造して加ト吉が輸入している『韓国風・辛ちゃんぽんめん』というカップ麺を見つけました。中・日・韓入り交じったこのカップ麺を試食してみました。
コンビニグルメガイド記事並ばずに食べられる! 大勝軒の味を引き継ぐラーメン店
最も歴史ある行列ラーメン店とといえば、東池袋にある大勝軒です。雑誌やテレビのラーメン特集でも度々登場するお店なんで、ご存知の方も多いかと思います。ただ、その行列の長さにひいてしまい、食べることを断念している人も多いはず。そんな人にオススメしたいのが今回紹介するお店です。
ラーメンガイド記事立石 憲司細く均一な蕎麦をきれいに仕上げるには
なにしろ1.5mmという薄さに伸すのである。鏡面のように仕上がったノシ板の上で麺棒をころがすと、すーっと音も立てずに回転していく位の精度が欠かせないのである
そばガイド記事井上 明