グルメ
フード・レストラン 新着記事一覧
-
人気の冷凍和菓子! 井村屋「チョコクリーム大福」はレンチン10秒→アイスのように食べてもおいしい
更新日:2023/11/27
電子レンジで温めて食べられる井村屋の冷凍和菓子シリーズに「チョコクリーム大福」が秋冬限定で仲間入り。3層のチョコレートのパーツが織りなすコクのある味わいを楽しめます。
-
「国産うなぎ」と「中国産うなぎ」の違いって何? 味に差はある? 鰻専門ライターが食べ比べてみた!
更新日:2023/11/18
中国産の価格の安いうなぎが出回っている昨今、国産のうなぎと中国産のうなぎの違いはどこだろうと思い、食べ比べをしてみることにしました。
-
人気の焼き菓子! ファミマの新作「ファーブルトン」はむっちり食感がクセになるフランスの伝統菓子
更新日:2023/11/17
「冷やして食べるスコーンサンド」や「生マドレーヌ」など、焼き菓子をチルドスイーツにアレンジした商品が人気のファミリーマート。新作の「じっくり焼き上げた ファーブルトン」も、華やかな香りと食感がクセになるおいしさです。
-
【ローソン】濃厚かつ軽やか! ダブルのマロンクリームで栗を満喫「渋皮マロンクリームシュー」食レポ
更新日:2023/11/16
ローソンで発売中の「渋皮マロンクリームシュー」は、2種類のマロンクリームを包んだリッチなスイーツ。飴かけアーモンドの香ばしさと食感もおいしさのポイントです。
-
ポッキーの長さが違って見える!? ポッキー錯視実験6選【ポッキー&プリッツの日】
更新日:2023/11/10
中学校の美術の授業で「錯視図」をご覧になったかたも多いと思います。今回はグリコのポッキーを使って錯視図を作ってみました。
-
ロッテの新作「グリーンガーナ」2種類を食べ比べ! 緑のガーナはおいしくてやさしいチョコだった
更新日:2023/11/10
ロッテの看板商品のひとつ「ガーナチョコレート」から「グリーンガーナ」が誕生! 2種類の異なるおいしさを楽しめる点も魅力です。
-
【ファミマ新作】名前は“濃厚”だけど中身は“超濃厚”! 秋に食べたい「超濃厚チョコスイーツ」3つ
更新日:2023/11/06
ファミリーマートのオリジナルスイーツが、新たに「ファミマルSweets」というシリーズに! 深まる秋に食べたい「超濃厚ショコラスイーツ」3品を紹介します。
-
【カルディ】秋のお菓子が大豊作! 「和栗ショコラクッキー」「紫芋とかぼちゃのおもち」を食べてみた
更新日:2023/10/31
さつま芋やかぼちゃ、栗など、秋の味覚を使ったスイーツがたくさん並ぶカルディ。和洋バラエティに富んだ品ぞろえのなかから、「和栗のショコラクッキー」と「紫芋とかぼちゃのおもち」の2品を紹介します。
-
うなぎと穴子の「蒲焼」、味に違いはある? どっちがおいしい? 鰻専門ライターが食べ比べてみた!
更新日:2023/10/19
穴子を「蒲焼」にしたら、うなぎの「蒲焼」と区別はつくのか? 1000軒以上の鰻屋でうなぎを食してきた鰻専門ライターが、食べ比べをしてみました。
-
スイーツ好きに刺さる「成城石井のマドレーヌ」、発酵バター&塩キャラメルがおいしくてコスパも最高!
更新日:2023/10/19
「発酵バター」と「塩キャラメル」という、スイーツ好きにはたまらないキーワードを掛け合わせた「成城石井自家製 発酵バターのゲランド塩キャラメルマドレーヌ」。濃厚で満足感のある味わいに加え、コスパのよさも魅力です。