たこ焼き器で作るお弁当おおかずレシピ! 新生活にもおすすめ
たこ焼き器で作るお弁当の材料(1~2人分)
主食 (1人分) | |
ご飯 | 100g |
---|---|
醤油 | 少々 (一回し) |
白ごま | ひとつまみ |
青のり | 少々 |
豆腐玉子焼き (4コできる) | |
卵 | 1コ |
---|---|
豆腐 | 30g |
にんじん | 千切りを少々 |
ねぎ | 小口切り少々 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
塩 | ひとつまみ |
酒 | 小さじ1 |
鶏の唐揚げ (3~4コできる) | |
鶏ささみ | 1本 |
---|---|
生姜 | おろし生姜少々 |
醤油 | 小さじ1/2 |
砂糖 | ひとつまみ |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
片栗粉 | 大さじ1程度 |
海苔 | 適宜 |
アメリカンドック(3~4個分) | |
ホットケーキミックス | 30g |
---|---|
牛乳 | 適量 |
魚肉ソーセージ | 3~4切れ |
トマトケチャップ | 飾りがけ用少々 |
ホタテの照り焼き (1人分) | |
ホタテ | ボイルホタテ(小) 2コ |
---|---|
醤油 | 小さじ1/3 |
みりん | 小さじ1/3 |
鰹節 | 少々 |
かぼちゃマヨ (1人分) | |
かぼちゃ | 15~20g |
---|---|
水 | 小さじ1 |
マヨネーズ | 小さじ1/2 |
トマトケチャップ | 少々 |
練乳 | 少々 |
味噌汁の素 (1人分) | |
じゃがいも | 10g程度 |
---|---|
味噌 | 小さじ1 |
ねぎ | 粗みじん切り 少々 |
鰹節 | 少々 (だしの素少々でも可) |
その他 | |
にんじん | 少々 |
---|---|
コーン水煮缶 | 大さじ1 |
くるみ | 2粒 |
油 | サラダ油やごま油等を少々 |
たこ焼き器で作るお弁当の作り方・手順
焼きおにぎりを作る
1:ご飯に醤油と白ゴマを混ぜて丸く握る
2:たこ焼き器で焼く
豆腐入り玉子焼きを作る
3:卵、豆腐、野菜を混ぜて調味する
※野菜は余っているものを使い、味の濃淡はなめてみて、調整する。白ダシを少量使えば、他の調味料は不要。
4:たこ焼きのように焼く
5:豆腐玉子焼きのできあがり
ささみの唐揚げを作る
6:ささみはスジを取って削ぎ切りにして下味をつける
7:片栗粉をまぶして焼く
8:焼けたら海苔を巻く
アメリカンドックを作る
9:ホッケーキ生地を作って焼く
ホタテの照り焼きを作る
10:ボイルホタテを焼き、みりん醤油をからめる
かぼちゃマヨを作る
11:かぼちゃを切って穴に入れ、水を注いで煮る
12:マヨネーズ、ケチャップ、練乳であえる
味噌汁の素を作る
13:味噌、刻みねぎ、鰹節を混ぜる
※鰹節と昆布のふりかけ(ほぼ味無し)を混ぜました。
14:焼く
15:じゃがいものカップを作る
16:じゃがいもカップに味噌をのせる
お弁当に詰める
17:焼きおにぎりを詰め、周囲におかずを詰める
※にんじんは、細く削って焼いて取り出して、少量の麺つゆで調味したもので、ドレッシングや塩コショウだけでも良い。真ん中の串に刺してあるものはたくわん。
18:その他のおかずを、彩りよく詰めあわせる
19:味噌汁の素に湯を注いで混ぜて食す
使用したお弁当箱
20:こけし弁当箱
ガイドのワンポイントアドバイス
たこ焼き器の穴の中で、全部を味付けまで完璧にやろうとすると、焦げついたりして後片付けが面倒なことになってしまいます。ホタテの照り焼きのように、味付けをしっかりするものと、にんじんの和え物やかぼちゃマヨのように、焼いて取り出して味をからませるといったものとを組み合わせると、うまくいきます。