旅行
国内旅行 新着記事一覧(297ページ目)
鹿島神宮と香取神宮
茨城県の鹿島神宮と千葉県の香取神宮は、古事記や日本書紀に登場する重要な神様を祀った由緒ある神社です。二つの神社に祀られる神様はご縁が深く、比較的近い場所にあるので、できたら双方お参りして、ご利益を倍増しましょう。
寺・神社ガイド記事浮世絵を美術館で見る
大胆な色彩と構図で、西洋絵画の歴史が変わってしまうほど、世界にインパクトを与えた浮世絵は、もちろんお膝元の日本が、世界で一番たくさん見られる国。美人画から風景画まで、あらゆる題材が扱われた浮世絵を、見に行ってみませんか?
美術館ガイド記事名古屋喫茶の定番スイーツ・小倉トースト
名古屋メシのひとつ、小倉トースト。あんこをトーストではさんだ喫茶店生まれの和洋折衷スイーツだ。名古屋市内の喫茶店ならかなりの確率で食べられるので、コーヒーと一緒に魅惑の味覚体験を!
名古屋の観光・旅行ガイド記事名古屋まつりに清須越・夢歩き。名古屋の秋まつり
名古屋の10月は歴史関連のおまつり、イベントがいっぱい。しかも今年は開府400年ということで、例年はない企画や、例年以上にバージョンアップした催しが目白押し。今年だけのお楽しみを求めて、秋の名古屋へ出かけよう!
名古屋の観光・旅行ガイド記事三朝温泉(みささ)
三朝温泉(みささ)は鳥取県中部の倉吉市に近い、三徳川沿いに広がる温泉地。和風の風情が秀逸な温泉街で、理想の温泉地を絵に描いたようです。高温泉としては日本一のラドンを含有する名湯として知られ、温泉好きには、全国的にも貴重な足元湧出温泉の宝庫として知られます。今回は山陰を代表する名湯、三朝温泉を紹介します。
温泉ガイド記事小さな離島、来間島で遊ぶ!
宮古島から橋を渡って行ける小さな離島、来間島は美しい隠れ家ビーチと、居心地のよいお洒落カフェで過ごすほっこりタイムが人気の島です。宮古島に行ったら絶対に立ち寄って欲しいこの来間島の情報をお話します。
宮古島の観光・旅行ガイド記事鎌倉デートコース
鎌倉~藤沢までの江ノ電沿線デートは、カップルで楽しめるスポットが満載!お散歩気分でゆったりと名所や穴場を巡ってみませんか? とっておきのデートコースをご案内します!
デートガイド記事銀座三越 ここに注目! 見どころ10ポイント
百貨店『銀座三越』が、2010年9月11日、開業80年にして遂にリニューアルオープン。売り場面積はこれまでの1.5倍になり、地下3階~地上12階の、銀座・有楽町地区で最大規模のデパートに生まれ変わりました。新生・銀座三越、注目すべき10のポイントをあげてみましょう。
銀座の観光・旅行ガイド記事古希を迎えたデゴイチが活躍する「SLみなかみ」の旅
昭和15年生まれの蒸気機関車D51形498号機は、復活したからでも早くも22年。JR東日本のイベント列車用SLとして、すっかり有名になってしまった。東日本各線でふっぱりだこのSLだが、この秋は高崎に腰を据えて「SLみなかみ」として週末と祭日に高崎~水上を往復している。撮ってよし、乗ってよしの「SLみなかみ」の一日をレポートしてみた。
鉄道ガイド記事三鷹の森ジブリ美術館の楽しみ方
『三鷹の森ジブリ美術館』は、スタジオジブリの世界を体感できるスポット。しかしキャラクターたちに会えるテーマパークでも、絵コンテなどを仰々しく展示してあるミュージアムでもありません。宮崎駿監督のこども達への愛情溢れる美術館をご紹介しましょう。
東京の観光・旅行ガイド記事