旅行
国内旅行 新着記事一覧(276ページ目)
雨の沖縄旅行、オススメコース(後編)
雨の沖縄旅行、オススメコースの後編です。こちらではレンタカーを借りない人用に、公共交通機関を使って行ける観光ポイントを紹介します。雨の沖縄はビーチ以外の素顔の沖縄をじっくりと観光するチャンス!ということで、伝統工芸から沖縄ナイトライフまで体験型の観光をご紹介します。
沖縄の観光・旅行ガイド記事明治維新を生み出した城下町、萩へ【山口】
江戸時代に長州藩が拠点を築いた萩は、後に明治維新の原動力となった偉人を多く輩出した町です。現在でも城下町の面影をあちらこちらで感じることができます。今回は偉人に関わる場所をめぐり、萩ならではの美しい風景を訪ねてみましょう。
名所・旧跡ガイド記事神戸の観光スポット
神戸には、大阪の通天閣や京都の金閣寺のような定番の観光ポイントが、実は少ないんです。だから神戸を観光するなら、「点」よりも「面」、つまり街並みを楽しむのが正解。山の手から海の手へ、坂道をゆっくり下りながら、街並みや個性的なショップを楽しみ、カフェでお茶して、夜景を見て…そんな1日の過ごし方がおすすめです。
神戸の観光・旅行ガイド記事中山 阿津子新江ノ島水族館(=えのすい)の魅力ベスト5
首都圏屈指の人気デートエリア・湘南江の島にある新江ノ島水族館は「えのすい」の愛称で多くの人に親しまれています。湘南海岸と、展望灯台が目を引く江の島を見渡す好ロケーション。館内には、イルカショー、相模湾大水槽、クラゲファンタジーホールなど見どころが満載です。そんな「えのすい」の魅力ベスト5をお届けしましょう。
水族館ガイド記事夏から二人でカニ三昧 たら竹崎「鶴荘」
有明海をのぞむ佐賀県太良町は国内屈指の干満差を見せる町。月の引力で美味しくなるカニがいるという。地元の人が好むオスガニは9月まで。もちろん良質な温泉も湧いている。夏から二人でカニ三昧してしまおう!
民宿・小宿ガイド記事アクセス抜群! 東京2大“新”プラネタリウム
かつて閉館が相次ぎ、天文ファンが寂しい思いをしていた東京のプラネタリウム。しかし2010年には、渋谷に新たなプラネタリウムが誕生。池袋のプラネタリウムは2011年7月にリニューアルオープンし、今都心で星空が大変な人気を集めています。2つの新しいスポット、それぞれの見どころをご紹介しましょう。
東京の観光・旅行ガイド記事コスモプラネタリウム渋谷
渋谷駅から徒歩5分というアクセスの良い桜丘町エリアに2010年オープンした『コスモプラネタリウム渋谷』。銀色に輝くドームの中には、懐かしさと新しさが詰まっています。
渋谷の観光・旅行ガイド記事武将・歴史観光を盛り上げるあいち戦国姫隊がデビュー
武将・戦国ブームがますます盛り上がる中、ついに女性版の「あいち戦国姫隊」が結成!キャラ作りもパフォーマンスも可憐な6人の美女たちで、名古屋・愛知の歴史観光がますます盛り上がる!
名古屋の観光・旅行ガイド記事サンシャイン水族館、リニューアルオープン
2011年8月4日に、新しいサンシャイン水族館がグランドオープン。池袋サンシャインシティの名物だったサンシャイン国際水族館が名称も新たに生まれ変わったのです。テーマは「天空のオアシス」。屋外の“アシカが空を飛ぶ水槽”や、エイたちが泳ぐ屋内の大水槽など見どころが満載。アシカのパフォーマンスやペンギンのフィーディングタイムにも注目です。
水族館ガイド記事ガンダムがお台場に帰ってきた!
そうなんです! 西暦2009年夏、東京都心からほど近いお台場海浜公園で「機動戦士ガンダム」アニメ放映30周年を記念して我々人類の前に現れた全高18メートルのガンダム。その後、静岡を第2の故郷としていましたが、なんとこの度、パーツ展示として、再びお台場の地に舞い戻ってきました!
国内旅行トピックスガイド記事All About 編集部