スイーツ 人気記事ランキング (7ページ目)
2025年05月12日 スイーツ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
61 位 セテュヌ ボンニデー【向ケ丘遊園】
更新日:2014/01/14
向ヶ丘遊園にオープンしたばかりのセテュヌ ボンニデーは全国にパン屋さんをプロデュースする杉窪章匡さんが手がけたお店。パリを意識した上質なクロワッサンやブリオッシュ、キッシュなどが並びます。
-
62 位 京都・宇治の人気パン店「たま木亭」厨房と売場を一新
更新日:2016/01/19
ここでしか味わえない味と食感のパンを求めていつも行列ができている京都の超人気店「たま木亭」が2015年夏、リニューアルオープンしました。独創的なスイーツパンから食欲をそそるお総菜パン、そしてバゲットやカンパーニュなど玉木潤さんの本領発揮とも言える食事パンまで、レポートします。
-
63 位 【2024年最新版】今年のクリスマスはどれにする? 伝統の発酵菓子「極上のシュトレン」6選
更新日:2024/11/05
今年もシュトレンの季節がやってきました。シュトレンはナッツやフルーツたっぷりで、コーヒーや紅茶にもお酒にも合うクリスマス伝統の発酵菓子です。2024年の今ならではの新しいセンスのシュトレンを6種類、厳選して速報でお伝えします。
-
64 位 リッツ一日体験&プロへのコースレッスン@パリ あのリッツでプロの技を学ぼう!
更新日:2001/06/20
パリのホテルリッツの地下にある製菓・料理教室「Ritz Escoffier」情報です!パリにいかれる方にオススメの1日デモンストレーションレッスンや、短期留学でのコースレッスンなど掲載!
-
65 位 【レシピ】レアチーズケーキ
更新日:2006/09/08
チーズケーキというと焼いたり、蒸したりするものが主流の今日この頃まだまだ暑い季節にはオーブンを使わないレアチーズケーキを作ってみませんか?
-
66 位 2007年注目スイーツ ランキング!
更新日:2007/12/29
2007年の洋菓子ガイドの記事PVアクセス数を集計し、今年注目された記事の順位付けをしました。 20位から順にご紹介します!貴方が気になったスイーツはランキングされてますか?
-
67 位 鎌倉スイーツの新潮流 「グランディール アンサンブル」
更新日:2015/11/03
鎌倉駅西口から徒歩5分ほどの立地に2015年10月10日に、オーナーパティシエの門脇勝彦さんが手掛けるパティスリー「グランディール アンサンブル」がオープン!素材にこだわる繊細な味わいのスイーツたちが並びます。
-
68 位 仏菓子をしなやかに表現するパティスリーRyoura(用賀)
更新日:2015/12/07
2015年10月21日、世田谷区用賀にパティスリー「Ryoura(リョウラ)」がオープン。オーナーの菅又亮輔シェフは、フランスのノルマンディ、ローヌアルプ、アルザス、パリと各地で修業。帰国後、「ピエール・エルメ・パリ・サロン・ド・テ」でスーシェフを務め、2007年12月「ドゥーパティスリーカフェ」オープニングからシェフを務めた人物。本格的なフランス菓子をベースに、自分自身の世界を表現する新たな一歩を踏み出しています。
-
69 位 大宮であの味を継ぐ「パティスリー アンフィーユ2016」
更新日:2016/02/25
2016年2月に放映されたTV『マツコの知らない世界』で、「今、埼玉スイーツが熱い」と紹介されたとおり、埼玉県はいまやスイーツ激戦区。中でも名店ひしめくさいたま市内に、また新たなパティスリーが誕生です。スイーツ界の名門として名を馳せた「ホテル西洋銀座」の元シェフパティシエ浦野義也氏が、大宮エリアで待望の独立を果たしました。シンプルで洗練されたやさしい味わいのお菓子で、愛される店となりそうです。
-
70 位 パティスリー「ラ・リヴィエ・ドゥ・サーブル」OPEN
更新日:2018/05/10
2018年5月3日、茨城県つくば市に「ラ・リヴィエ・ドゥ・サーブル」がオープン。オーナーの植崎義明シェフは、世界大会「ワールドチョコレートマスターズ2011」や「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2017」で準優勝した実力派。独自の工夫で食感にこだわった生菓子や焼き菓子、修業先の「パーラーローレル」から継承したケーキ、親しみやすいおやつ菓子から世界大会出場作品のショコラまで、多彩に揃います。