スイーツ 人気記事ランキング(10ページ目)
2025年07月15日 スイーツ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
91位イタリアチーズの王様 パルミジャーノ・レッジャーノの食べ方・保存方法
パルミジャーノ・レッジャーノは、そのまま食べるのはもちろん、パスタやリゾット、サラダやスープにたっぷり使うとお料理が格段に美味しくなる万能チーズ。塊を冷蔵庫に常備しておくと便利ですよ。チーズの伝統的な製法から美味しい食べ方、保存方法までご紹介します。
チーズガイド記事92位ショコラトリー「ジョンカナヤ」が恵比寿にオープン
恵比寿駅にほど近い静かなエリアに佇むショコラトリー「ジョンカナヤ 恵比寿」。ここには伝説のジェントルマン、ジョン金谷鮮治の美意識に基づいた美しいショコラたちが並びます。語りづがれるジョン金谷鮮治のエピソードとともに、こだわりのショコラの数々をご紹介しましょう。
チョコレートガイド記事93位今、改めて訪問したい! 日本の誇るショコラティエ5選
今や、日本は世界中のチョコレートが集まると言われる「ショコラティエ」ブーム。その基礎を築いたのは、ヨーロッパで修業した日本人のチョコレート職人達であり、彼らがオープンしたチョコレート専門店でした。今、改めて訪ねたい、日本の誇るショコラティエ5店をご紹介します。ショコラティエの草分け的存在から、世界が認めた若手シェフによる最新店まで、ここに行けば日本のショコラティエの歴史が見渡せる!
チョコレートガイド記事94位清里のBean to Bar「アルチザン パレ ド オール」
カカオ豆の選別・焙煎からチョコレートまでの工程を手がける「アルチザン パレドオール」が11月13日、清里にオープンしました。
チョコレートガイド記事95位人気ブランド「レダラッハ」が銀座三越にオープン!
日本でもファンの多い、スイスのチョコレートブランド「レダラッハ」の常設店が2017年3月22日、銀座三越(地下2階)にオープンしました。板状のフレッシュチョコレートを量り売りで購入できます。
チョコレートガイド記事96位チクテカフェとチクテベーカリー
昨年下北沢にOPENしたチクテカフェ。居心地の良い落ちついた空間とおいしいパンが静かな人気です。パンを焼かれている北村千里さんにお話を伺いました。
パンガイド記事97位六本木ヒルズ内ベーカリー、カフェ、レストラン情報 パン好き的六本木ヒルズ案内
六本木ヒルズの素敵なパン屋さん、カフェ、レストラン巡り。ロブションやブルディガラ、インテリアショップのカフェやチェーン店の新展開、美味しいジャムやチクテのパンを置くお店の情報も。
パンガイド記事98位最終審査と結果発表をパンを中心にレポート キリクリームチーズコンクール
キリクリームチーズコンクールでは昨年からベーカリー部門も開設されました。第4回目にあたる今年、70ものパンの作品の応募がありました。その中から選ばれた5作品と結果発表をご紹介します。
パンガイド記事99位シェフが語る夢までの過程~創作パンの舞台裏Vol.2 コム・シノワ 進化していくパン
ブランジェリー コム・シノワ西川シェフへのインタビュー2回目は、料理人の中ではぐくまれた発想力、影響を受けた様々な事柄、一番大切にしている想い、そこへ向かって日々変化していくパンについて伺いました。
パンガイド記事100位【新感覚】セサミトーフクリームをパンと愉しむ 緑野菜ペーストのタルティーヌ
緑野菜を使った白和えをパンに乗せるペーストに仕立てました。ジェノヴェーゼやワカモレとは違った緑のペーストは、やさしい和のテイスト。たっぷりの野菜とパンとともに愉しんでください。
パンガイド記事